今回は私がリゾートバイトをしていた北海道で食べた美味しい食べ物をご紹介します。
主に小樽と札幌が舞台となってます。
どうぞご覧ください。
あんかけ焼きそば:ラーメン処 小樽坂
まずは小樽のB級グルメの登場です。
小樽築港駅近くにある「ラーメン処 小樽坂」のあんかけ焼きそばです。
見てください、このボリューム。
お店前のディスプレイと全く同じじゃないか!とビックリするサイズ。
食べきれるだろうかとかなり焦りました。
なんとか頑張りました!もう何も食べられません。
汗だくだくになりながら食べました(笑)
固焼きそばとボリュームある魚介がすごくおいしいです!
ボリュームもさることながら、味も良し。
ものすごくお腹が空いてるときは間違いなくここですね。
また小樽にはあんかけ焼きそばを扱う店が多くあるみたいですので、自分の好みの味を探すのも楽しそうですね。
ジンギスカン:北とうがらし
小樽にあるお店「北とうがらし」でジンギスカンを食べました!
ジンギスカンは人生2度目なのですが(一度目は10年前)、ラム肉の臭みもほとんどなく、さっぱり醤油風味のタレで美味しく頂きました!
味噌ラーメン:雪風
続いてはラーメンです。
場所は変わって札幌市の”すすきの”!!
こちらが「雪風」の味噌ラーメンです。
濃すぎずもちもち麺に絡むスープが美味しかったです!!
有名人のサイン色紙も壁中に貼られていて、人気を実感します。
私の後に来た方は中に入れず店の外に列を作ってましたよ。
早く来てよかった。
デザート:LeTAO
続いてはデザートのご紹介です!
小樽にある「LeTAO」本店へ行ってきました!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ルタオはチーズケーキがめちゃくちゃ美味い!!
私も数年前に東京で食べたことがあるのですが、ずっと覚えていました。
・・ですが小樽に本店があるのは知らず。
でもよくよく考えたらそうか!と気づきました。
「小樽(おたる)」を逆から読むと・・・。もうお分かりですよね。
本店の1階はお土産が売っていて、2階がカフェになっています。
せっかくなのでお茶してきました。
美味しそうでしょう!これにコーヒーが付いて1,300円くらいしたかな。
値段はそこそこ高かったですが、とてもおいしかったです。
通販でもお取り寄せできるので良かったらぜひ食べてみてください。
また、ルタオ本店の最上階には素敵な鐘がありましたよ。
そしてそして、そこから見える景色もきれいなんです。
レトロな建物と白い雪、そして暗闇を照らす照明がすごくきれいでした。
小樽に来ることがあればぜひ来てほしい場所です。
ゆっくりしていると外は真っ暗。そして周りがきれい。
写真の場所、南小樽駅~小樽駅の間には飲食店の他に、ガラス細工のお店やオルゴール館などもありゆっくり楽しめます。
小樽に来た際には、ぜひお立ち寄りください!
ひつまぶし丼:小樽海鮮丼エン
そして最後は同じ小樽の「小樽海鮮丼エン」で食べた、ひつまぶし丼です!
丼いっぱいに広がるアナゴが美味かった!!
小樽はアジア系の外国人も多く立派な観光名所でした。
おまけ デザートは一度で終わらない
じつは後日、もう一度ルタオでデザート食べました(笑)
また行きたいな。。
ご紹介は以上です。
まだ行った場所があるので、後日補足したいと思います。
ぜひ北海度へ出掛ける際はたくさん美味しい物食べてください!
今回ご紹介したお店も全部おススメですよ。
本日もご覧いただきありがとうございました。
この記事をシェア・ツイートして頂けると嬉しいです。