ブログを書いている本日、5月16日は旅の日です。
旅と言えば私は一人旅が好きで、今まで京都や伊豆の白浜海岸や伊東、熱海。
18切符で東京~鹿児島を周ったり、海外はタイへ行きました。
まだまだ行きたいところは山ほどありますが、一人で行動する中でコツがだんだん分かってきました。
今回はこれから一人旅、旅行を考えてる初心者の方向けに、私が考える心得をお伝えしたいと思います。
お昼は12時から、夜は19時から。
規則正しい時間にご飯を食べたくなる、それは分かります。
しかし観光地では地獄を見るようなピークが待っています。
人気店には1時間以上の待ちも良くある話です。
1時間あればできることはたくさんあります、ここは潔く時間をずらしましょう。
おススメはお昼が11時から、夜は17時から食事です。
特にお昼は開店と同時に入れるくらいがいいですね、待つことはほぼありません。
ちゃんと開店時間は調べていかなきゃダメですよ。どうしてもそこで食べたい時は電話で問い合わせてみましょう。
また夜は昼よりピークはバラバラになる傾向がありますが、早めに行って損はないです。
ハッピーアワーで安くお酒が飲める可能性もありますしね。人気メニュー売り切れの心配もありませんよ。
ピークは時間のムダ、スマートに済ませよ
宿泊はスケジュールと予算で臨機応変に
旅の楽しみのひとつに宿泊ですよね、人気のホテル・旅館や夜景が見れるところもいいですね。
しかし、その寝床。あなたのプランに合ってますか?
時間とお金に余裕があるなら何も言いません。
しかしもし無理をして選んでいるのなら、再検討した方がいいかもしれません。
求めるのは旅のどういった思い出でしょう。
例えばご当地の美味しい食事をたくさん食べることなのか。
観光地をたくさん回ることなのか。それとも豪華なホテル・旅館で豪快な夕食を贅沢に食べることなのか。
ただ寝るだけ、始発で移動までの間。など泊まるところにこだわりが薄いなら断然ネットカフェやカプセルホテルもありです。
せっかくの旅行なのに・・と思われるかもしれませんが予算は大切です。適度に節約すれば他で使えるお金が増え思いっきり贅沢できるかもしれません。
宿泊は一人2000円~1万円以上と幅が大きいので旅の満足度を上げるために上手に利用してください。
ただし、漫喫やカプセルホテルの連泊はあまりおススメできません。
経験上、あまり寝れず疲れも取れずらいので後々きつくなりますよ。ほどほどに。
また最近は完全個室のネットカフェも増えてきているので探すのも良いかもしれません。
漫喫・カプセルホテルも旅のアクセントと心得よ
バタバタするくらいなら一つをじっくり見よ
楽しみな旅行。予定を詰め込み過ぎていませんか?
朝から晩までぎっしりと予定を決めるのは有意義かもしれませんが、本当に実現できるのでしょうか?
普段行かない土地では何があるか分かりません。電車やバスの本数が少なかったり、観光客が多すぎて予定通りに進まなかったり。
天候の変化で中止になったり、などなど。トラブルはつきものです。
まずは欲張らずじっくり見ても時間が余るくらい、余裕をもって計画しましょう。
また万が一何かを諦めなければいけない時もあります。
絶対に外せないものも決めると迷わなくて済みます。
写真だけ撮って急いでさあ次の観光へ、なんて楽しいでしょうか?
思い出に残る、記録ではなく記憶に残る計画を
今日もご覧頂きありがとうございました。