世界では毎週のようにプロサッカーの試合が行われてますが、その結果がtotoになるってご存知でしたか?
実は私も最近知ったのですが、日本ではJリーグの試合が対象になり、2019年1月現在はヨーロッパサッカーも対象になることがあります。
そして先日。初めてtotoに挑戦したところ、見事当選してしまいました!
結果はこちら(下記画像を参照)。
800円で購入、払戻金額が4,618円だったので儲けは3,818円でした!
今回挑戦したmini totoは該当する海外サッカーの5試合の結果を予想するものでしたが、Jリーグが開催中の期間はJリーグの試合結果を予想するtotoがあります。
mini totoは100円から購入でき、買い方もとっても簡単です。
ここでは私がmini totoを買ったキッカケから当選するまでと、mini totoの買い方をご紹介します!
あ、先に言っておきますがtotoが当たる必勝法などは一切書いてません(笑)
普段そこまでサッカーを観てない方でも楽しく買えるような参考になれば、と思います!
目次
mini totoを買うキッカケは『サッカーキングハーフタイム』
私はほぼ毎日サッカー情報配信番組の『サッカーキングハーフタイム(略してSKHT)』を観ています。
このSKHTとは、Jリーグと海外サッカー(主に欧州)の最新情報や試合予想・結果などを月~金曜日のお昼12時からYoutube、ニコニコ動画、periscopで生放送しています。
そして金曜日の放送では、週末に行われる試合を展望しつつ、toto予想を行っています。
私も最初はtotoに関心がなかったのですが、出演者が毎週toto予想と結果発表を繰り返しているので自然とtotoを知るようになりました。
■サッカーキング公式チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnytKFJthNMt9_z3LHNACtA
初挑戦はロシアワールドカップのtoto予想!・・・しかし外れる
番組を見始めてから数か月後、ロシアワールドカップが開幕。
今度はワールドカップの試合結果を予想するtotoが始まりました。
私も日本代表を応援していたので、この機会にtotoをやってみることに。
しかし結果は惨敗。
13試合中7試合的中という結果になりました。
強豪国がなかなか勝てないとはさすがワールドカップ。。
この時の払戻金は当然0円。1,600円の支出だけが残りました。
残念ながらハズレてしまいましたが、試合結果を予想するのは楽しかったですね☆
SKHTの番組内でチームの特徴や最新情報が分かるので自分なりに『きっとこうなる!』とシュミレーションしながら選ぶことができました。
ちなみに『コロンビア―日本』の結果予想をそれぞれの勝利にしたのは、「お互い初戦は勝ちを狙ってくるので引き分けで終わることはないだろう」と考えたからです。
日本勝利だけの予想をしたかったのは間違いないですが、4年前のこともあり慎重に予想しました(笑)
今回は初の海外サッカー予想、出演者の予想に乗ってみた
最初にハズレたこともあり、totoは番組の出演者予想を眺めるだけに戻っていました(笑)
普段はJリーグの試合結果をtotoで予想するのですが、J1、J2ともに混戦・激戦だった今シーズンは皆さん当たらない・・。
そんな様子だったので素人の私はもっと当たらないだろうと買うのを控えていました。
それから12月へ入り、Jリーグも全日程が終了しました。
SKHTはその後も続きますがtotoはJリーグ予想から海外サッカーへ移ります。
そしてこの週は番組初の海外サッカーtoto予想を実施。
金曜レギュラーの三島さん(みっしー)と伊東さんのお二人の編集者が週末のブンデスリーガとプレミアリーグの結果を予想しました。
聞くところによると、『Jリーグより、チーム力に差がある海外サッカーの方が当てやすい』という情報もあり、私も試しにやってみようかな、と決断。
前回は1,600円掛けて0円だったので、出演者に習って800円で購入を検討しました。
肝心の試合予想。
ブンデスリーガとプレミアリーグ別々で購入できるので個人的に馴染みがあるブンデスを選択。
対象は以下の5試合。
・ホッフェンハイム VS ボルシアメンヘングラードバッハ
・FCアウグスブルク VS シャルケ04
・ハノーファー96 VS バイエルンミュンヘン
・フォルトナデュッセルドルフ VS SCフライブルク
・ボルシアドルトムント VSヴェルダーブレーメン
バイエルン、ドルトムントは順当に勝つだろうと予想し、それ以外は正直読めず。
そこでもう一度SKHTを観て『あ、みっしーの予想がいいかも』と思いそっくりマネすることに(笑)
8口予想/800円で購入し結果を待ちます。
見事当選!!Jリーグより当たりやすい!?
そして結果はお伝えした通り。
予想的中!!
払戻金額は4,618円。よって儲けは3,818円でした!
前回の1,600円の負けを合わせてもプラスになりました☆
率直に嬉しいですね!
なお三島さん(@Futebol_BR19)のツイートで的中を知りました(笑)
やっと…🙌🇩🇪 #SKHT pic.twitter.com/Wj6YqlFuql
— 三島大輔 (@Futebol_BR19) 2018年12月16日
今回の予想結果は文字通りバイエルンとドルトムントが勝ち、他の試合に左右されることとなりました。
こういった「このチームなら勝つだろう」と予想できるのが海外リーグの特徴ですね。
もちろん負けてしまうこともありますが、波乱が起きやすいJリーグよりも予想しやすいと思いました。
今回に味を占めてまたtotoやるかもしれません(笑)
totoの買い方と特徴
最後にtotoの購入方法をご紹介します。
ご紹介したtotoは、スポーツくじ(スポーツ振興くじ)で19歳以上の方が購入や払戻金等の受取を行うことができます。
払戻金の振り込み時期は、『totoチケット表面記載の払戻開始日から払戻期限までに行うもの(「toto利用規約」から一部抜粋)』と記載されています。
通常であれば結果が出た翌週には支払われます。
購入方法は街のスーパーの宝くじ売り場などのtoto取扱店やコンビニエンスストアで買えるほか、インターネットで購入することができます。
私は楽天カードを持っていることもあり、楽天totoから購入しました。
私が買ったmini totoは1口100円で5試合予想しすべて的中すると約1万円(1等)が貰えます。
他にも13試合を予想する『toto』、3試合(6チーム)の各チームの得点を予想する『totoGOAL3』があります。
totoは予想→結果→支払いまでの期間が短いのが特徴です。
今回私の場合は予想した試合の翌週金曜日(12月21日)に支払われました。
的中したらすぐに振り込まれるのは嬉しいですよね!
詳しいtoto情報は公式サイトでご覧下さい。
totoは100円から気軽に始められます。サッカーに興味をお持ちの方はぜひ予想してみませんか!?
予想に迷う方は楽天totoの公式サイトや、私がいつも観ているサッカーキングハーフタイム(SKHT)も参考にしてみて下さい。
それではよいtotoライフを☆
【追記】
2019年1月の海外toto予想でまたまた出演者が当ててました!
やっぱり当たりやすいのかも♪