出典:UAE Football Association
2014年のブラジルワールドカップまでサッカー日本代表監督を指揮していたアルベルト・ザッケローニ氏がUAE(アラブ首長国連邦)の代表監督に就任しました!
またザックさんをアジアで見られるんですね!!
嬉しい!
就任あいさつ「絶対に主役を演じないといけない」
出典:UAE Football Association
UAE(アラブ首長国連邦)の新代表監督に就任したアルベルト・ザッケローニ氏は、自身2度目となるアジア制覇に意欲を示しました。
10月17日にドバイで就任会見を行い、自国開催となる2019年のアジア杯へ向け
「UAEのチームには、良い結果を達成できる多くの才能あるプレーヤーが含まれている」
「(アジア杯では)絶対に主役を演じないといけない。そのために私は全力を尽くす」
と意気込みを語りました。
UAE代表は2018年W杯ロシア大会のアジア最終予選で、同組に入ったハリルジャパンをアウェー(埼玉スタジアム)での初戦で 2-1 で破るなど好発進。
しかし、最終的にはプレーオフ圏内も逃し、今年5月に途中就任した監督もチームを去りました。
その中で、自国開催となる2019年のアジア杯、2022年のW杯カタール大会へ向け、アジアサッカーを熟知するザッケローニ氏に白羽の矢を立てました。
ザッケローニ氏も現場復帰を決断し、契約は2019年アジア杯までの約15ヶ月です。
ザッケローニ氏のこれまで
ザッケローニ氏は2010年7月に日本代表指揮官に就任。
国際親善試合やコンフェデレーションカップでイタリア・オランダ・ベルギー・フランスとヨーロッパの強豪に善戦・勝利し、華麗なパスサッカーを武器に大きな期待を背負ってW杯ブラジル大会に臨んだが、1分け2敗でグループリーグ敗退。
その後2016年に中国・北京国安の監督に就任したが成績不振で9試合で解任されていた。
日本代表監督をしていた2011年1月にカタールで行われたアジア杯を制しており、今度はUAEで日本の敵として2度目のアジア制覇に挑む。
日本との対戦は早ければ来年?
アジアの代表監督になったという事はいつか日本とも対戦するということですよね!
ではいつになるのでしょうか?
今年の日程は決まっているので早ければ来年。
2018年3月の国際Aマッチは、ハリルホジッチ監督の強い意向を受けて海外でW杯出場国とマッチメークする方向で調整しているようなので、ロシアW杯前の最後の国内戦(5月?)か、W杯明けの9月の国際親善試合でしょうか。
いずれにしても就任中に一度は日本国内へ凱旋?することもありそうですね。
2019年のアジアカップでも対戦する可能性もあります。
今後UAE代表もザックさんの采配でどんなサッカーが展開されるか楽しみです!!
本日もご覧頂きありがとうございました。
おススメの関連記事:
この記事に関連するおススメ書籍