出典:ドラゴン画廊・リーさんtwitterより
みなさん知ってましたか!?
集英社公式マンガとしてあのヤムチャが主人公のマンガが単行本として発売されるようです!
その名も『DRAGON BALL 転生したらヤムチャだった件』!!
転生?件?めちゃ現代っ子が付けたタイトルですが、いいのか・・鳥山先生(笑)
なんだかぶっとんだ内容になりそう。詳しく見ていきます!
改めてヤムチャとは
エイジ733年生まれ
身長183cm体重68kg
初登場時は 悟空の最初のライバル、かつ悪人 という形で登場。
盗賊「ハイエナヤムチャ」として、自分を慕う相棒のプーアルと共に砂漠を駆け回っていた。
ちなみに 美形 設定。
亀仙人の元で修業する前は、悟空に「目に見えねえほどの速さで、ムチャクチャ強かったんだぜ」と回想させるほど印象に残っていた。
粋がってはいたがシャイで奥手な性格で、女性が苦手な弱点を克服しようとドラゴンボール探しに加わる。
成り行きでブルマと恋人になった。
恋人となってからは西の都で暮らしていたらしく、盗賊家業からもキッパリ足を洗って改心している。
無印では悟空の仲間として活躍していたが、インフレが進む中で最終的には二軍落ちしてしまう。しかしかませ犬役ではあるが修業は続けており、Z戦士として活躍。
その後女性が苦手だった弱点は自然と克服したが、未来から来たトランクスによれば浮気性だったため10年交際したブルマと別れ、ブルマはベジータと結婚することになった。
ちなみに、このストーリー展開に対し、ヤムチャとブルマが結婚すると思っていた声優陣はショックを受けていた。
その後はプーアルと共に暮らし、アニメ版では野球選手になっている。
クリリンよりも悟空との付き合いは古く、人間キャラクターの中ではブルマに次ぐ最古参である。
なお、悟空との関係については、鳥山先生は「出来の良い自慢の弟」のように思っているとのこと。
「転生したらヤムチャだった件」のストーリー
今作は原作 鳥山明、漫画は「勇者ヨシヒコ」シリーズや「ワンパンマン」の同人作品などで知られる作家・ドラゴン画廊・リーさんが描きます。
転落事故をきっかけに男子高校生がヤムチャに転生!?
ブルマと付き合えると喜んだのも束の間、彼はやがてヤムチャが死ぬことを思い出す・・・!!次々と強敵が訪れるDB(ドラゴンボール)で生き残る為、今ヤムチャが最強を目指す。
原作では、噛ませ犬キャラとして描かれてることが多い(最近の「超」でも同様)ヤムチャですが、『ドラゴンボール』のファンであり、展開を熟知している男子学生がヤムチャとして転生したことで、一躍主人公に躍り出たストーリーとなるようです!
ですが死ぬことを知ってる主人公がどうやって強敵に挑んでいくのか。
逃げる手もありそうですが、物語上戦わなくてはいけないんでしょうね。
どうやって生き残っていく(もしくは死ぬ)か非常に気になります。
ちなみに表紙で描かれている場面は、ヤムチャの有名なシーンのひとつ。
サイヤ人のナッパ・ベジータが地球に襲撃し、まだ悟空が地球へ到着する前、ヤムチャが「サイバイマンの自爆攻撃を受け瀕死」になる直前の様子ですが、はたしてその結果はどう描かれているのか。
この物語が生まれたきっかけは
この物語が生まれたキッカケはなんだったのか。
集英社の担当編集者の話によると、飲んでいる時の馬鹿話からスタートしてようです。
編集部のみんなと飲んでいるときに、「ジャンプで“なろう”小説みたいな異世界転生物をやるなら、どんな形があるだろう?」という話になり、「やっぱりドラゴンボールの世界に転生したら燃えるよね」と盛り上がりました。
――なぜヤムチャだったんですか?
「最弱であるヤムチャだと逆転劇としていいよね」と。
サイヤ人じゃない、恋人や配偶者がいない、他の地球人と違ってフェードアウトが早い、情けない死に方…などから、ギャップが生まれて面白そう…という感じです。
(BuzzFeeD JAPANより引用)
そんなノリから生まれた話だったんですね。
ですが面白そうなのは間違いない。
ちなみにクリリンでループもの・・というアイデアもあったようです。
また鳥山先生の反応も好評だったようで
NG が出ると思っていたのですが、おおらかな心で許していただけたようです。
また、ネームをお見せしたら、改善のアイデアもいただけました。
完成した原稿も「面白い」と言っていただけて、大変うれしかったです。
――改善のアイデアはどんな内容だったんですか?
「主人公の死に方を面白くして欲しい」というのがあったほか、主人公のキャラ設定など、読者の入りやすさを意識された指摘がありました。
(BuzzFeeD JAPANより引用)
え、死んじゃうの?(笑)
ちょっとネタバレですがどんな死に方なのか気になりますね。
最後に
ここまでヤムチャに注目したのは初めてです(笑)
展開が気になるので単行本で一気に読んでいきたいですね。
本作は2016年12月~2017年8月にかけて、集英社のWeb漫画サービス「少年ジャンプ+」に全3回にわたって連載されていました。
ドラゴン画廊・リーさんによると、単行本の刊行にあたり新エピソードが29ページ追加。さらに新規カットも多数描き下ろされているということです。
ドラゴンボール外伝『DRAGON BALL 転生したらヤムチャだった件』は11月2日(木)に発売されます!
本日もご覧頂きありがとうございました。