今回は今後台風の目になるかもしれない、アジアで激熱のライブ配信アプリ『17 Live』をご紹介します。
今『来てる!』と言ってもいいくらい成長してるのがライブ配信です。
日本ではSHOWROOMが有名ですが、それよりも成長する可能性がこの『17Live』にあります。
(SHOWROOMを知らない方はそこまで気にしなくて大丈夫です)
この『17Live』の何が凄いかというと、
- すでにアジアを中心に4,000万ダウンロードされている
- アプリを使えば誰でも無料で、簡単に配信できる
- 視聴している人からもらうギフト(ポイント)を換金してお金がもらえる
- 実際に素人が配信を始めて月収300万を超える人がいる
年収ではなく月収300万円ですよ。
年収なら3,600万円!!・・本当に?
そんな夢のような話があるんです。
もちろん色々な努力は必要でしょうが。
そこで、今回は今もっとも熱いライブ配信アプリ『17Live』の中身と稼ぐ仕組みをご紹介します。
関連記事:ライブ配信アプリ「17 Live」の「ホワイトクリスマスパーティー!」が12月20日スタート。1位にはお城が貰える!?
目次
改めて「17 Live」とは
「17 Live」とは、ライブ配信を通じて世界中の人たちがつながることができる次世代のライブ配信アプリです。
ライブ配信者(ライバー)は一般のユーザーのみならずアジア圏で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなど著名人も積極的に利用。
2015年7月のリリース後、世界で最も早く1,000万ダウンロードを超え、現在では4,000万ダウンロードを達成と勢いは止まりません。
日本では2017年9月7日から本格的に展開が始まりました。
「17 Live」が生まれた台湾など海外では、テレビ番組やCM、プロモーション至る所で17LIVEのライバーが活躍をしている状態との事で、スターダムに上り詰めるには「17LIVE」の存在が欠かせなくなっているという見方もあります。
この動きが日本でも広まっていくかも注目ですね。
17Liveが人気の理由は「手軽さ」と「収入を得ながら夢を追える」こと
最近のライブ配信サービスは、「アカウント登録で誰でも配信可能」で「視聴者がギフトを購入し、応援したい配信者(キャスター)にプレゼントできる」という共通の特性を持っています。
日本ではSHOWROOMの投げ銭が有名ですが、この「17 Live」でも同様の仕組みがあります。
もちろんスマホでの配信も可能で、移動先や自宅など、どこでも気軽にできる魅力も兼ね揃えています。
海外のライバーでは年収数億円を稼ぐ配信者を生み出したほどで世間への影響力は大きいですね。
配信者の夢を叶えるため手段・アピールとしてだけでなく、収入も期待できるメリットと、無料で観れる視聴者が身近な存在として気軽に応援でき、楽しめるメリットがあります。
日本ではAKBや乃木坂・欅坂など親しみやすいアイドルを応援する手段の一つに「CDやグッズの購入」が使われてきましたが、SHOWROOMや台湾発の「17 Live」では「視聴者が直接相手を応援する」仕組みができあがりました。
いよいよ『個人から個人へ』の時代にまで来たな、と思います。
また日本だけでなく、海外でもこういった動きが広がっていたことが分かりますね。
ちょっとだけ覗いてみましたが、この「17 Live」も若い男女が多く参加しています。
人気ライバーになれば月収300万円も夢じゃない!収入を得る仕組みとは
©Tokyo Broadcasting System Television
配信者(ライバー)の収入源は、Youtuberなどが利用している「広告掲載」ではなく、視聴ユーザーの行動で左右される報酬システムになっています。
配信者が収入を得る方法は主に3つあります。
1.視聴ユーザーから贈られる「ギフト」のポイントで収入が得られる
2.視聴回数に応じて一定額がもらえる
3.期間限定のイベントに参加して、豪華賞品やイベントの出演のチャンスから収入を拡大する
「ギフト」とは約50円~数万円する贈り物のことで、視聴ユーザーからライブ配信者へ贈られるアイテムのことを指します。
「視聴回数」はライブ配信に来てくれた総入場者数です。
「期間限定のイベント」とは、17Liveが配信者の活躍の場を広げてもらうために用意した企画のことです。
この3つを駆使して活動することで、日本のライバーでも月収300万円(もしかすると500万円)を超えてそうな方が既に現れています。
(有吉ジャポンでも17Liveが取材されていました)
関連記事:17Live(イチナナ)のライバーの収入はどれくらいになるのか?月500万円も可能?
日本ではサービスが始まったばかりなだけに、今がチャンス!
\ 今すぐダウンロードする方はこちら /
「17 Live」では「ギフト」でイベント出演のチャンスも
視聴ユーザーから贈られるギフトは「常設ギフト」と「イベントギフト」の2種類があり、「イベントギフト」を受け取ったライバーはプライズ(豪華商品やイベント出演のチャンスなど)を受け取ることができます。
具体的には先日開催された「上位100名だけ参加できるクリスマスパーティー」の他、「17 Live」のCM出演や、広告モデルとしての活動など、様々な展開が行われています。
『17 Liveホワイトクリスマスパーティー!』
Topライバー100名ご招待🎅🎄🎁🍗🎂
本日12/15予選最終日💦23:59まで💦イベント最終日(12/20)に🌟Top100名🌟が集結🏆✨#クリスマスパーティー を楽しむ姿を配信しながら、最終順位を競います🎥✨
👉https://t.co/NGFhlRzTBM#クリスマス #パーティー pic.twitter.com/cQiaHwKGZx
— 17 Live(イチナナ) (@17LiveJP) 2017年12月15日
多くのイベントに参加して、露出することで知名度と人気、そして収入を上げていくことができます。
まとめ
「17 Live」についてのポイントはこちらです。
- 「17 Live」はライブ配信アプリ。
- 一般のユーザーのみならずアジア圏で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなど著名人も積極的に利用。
- 現在4,000万ダウンロードを達成。
- 個人からライブ配信者(ライバー)に贈り物(「ギフト」)を渡して応援できる
- イベント限定のギフトをたくさん貰うと、「豪華商品やイベント出演のチャンス」が与えられる
- 日本でも人気ライバーは月収300万円以上を達成済み!?
日本ではユーチューバ―など個人メディアで活動し生計を立てている人が目立ちますが、アジアを中心に今度はライブ配信が広まりつつあるようですね。
17 Live のダウンロード ~ 使い方
ここではダウンロードから配信までの方法をご紹介します。
(参考画像はiPhone5Sより)
ダウンロード~登録完了まで
Appleストアからダウンロードしてアプリを起動します。
まずは下の画像のようにログイン方法を選ぶところからスタートです。
ログイン後に「17 id」も作成します。
おすすめライバー選択
ダウンロード、ログイン、ID作成が完了したら「おすすめの配信者(ライバー)」を選ぶことができます。
ライバーの画像にタッチすると、ライバーのプロフィール画面が表示され、紹介文や今まで投稿した写真など確認することができます。
ちなみに画面右上の「完了」だけ押せばフォローせずに次のステップに進むこともできます。
トップページ・マイページ画面
次の画面がログイン後の「トップページ」です。
画面上のフレームに「ライバー検索」や「注目トピックス」・「最新情報」、画面下のバーには「ライブ配信開始(真ん中のサンタ)」や「マイページ」・「設定」などが選択できるようになっています。
続いてマイページ画面です。
ここでは紹介コメントやフォロー・フォロワー数の確認、ロイヤリティーの確認などができます。
画面右上の「ツールボタン(歯車型)」のアイコンを押すと「設定画面」に移れます。
ここでプロフィールの変更や各種設定ができます。
続いて、プロフィール画面の中央にある「今日のロイヤリティーは~」という部分をタッチします。
「ロイヤリティーレポート」では詳しい配信記録や分析、ロイヤリティーの情報を確認できます。
配信していくとこのページを見るのが楽しみになりそうですね。
そこで次は気になる収入を得る仕組みと換金方法をご紹介します。
収入を得るにはロイヤリティーを増やそう
ロイヤリティーは「もらったギフト」と「視聴データ量(ライブ配信と投稿のリーチ数)」で得られます。
つまり配信を繰り返しながら、あなたのファン&フォロワーを獲得し、最終的にギフト数と視聴者を増やす必要があります。
この辺りは他のライブ配信サービスと似ていますね。
分かりやすいシステムだと思います。
気になる 換金方法・振込時期は
「17 Live」の世界では「ロイヤリティー」と呼ばれるUSドル(アメリカドル)で金額の確認や、やり取りをします。
ただし換金方法は自国の通貨を選ぶことができます。
ロイヤリティーを換金する条件は以下の通りです。
- 累計ロイヤリティーが100USドル(約1万2000円※)を超えていること
- PayPalアカウントの設定が完了していること
「PayPal」とは世界最大規模のネット決済サービス(アカウント登録は無料)で、この「PayPal」のアカウントへロイヤリティーが支払われます。
また振込は翌月に行われ、レート換算は支払日の時点で計算されます。
(※1USドル=120円で計算)
【注意】
PayPalは、一ヶ月以内に金額を引き出さないと、自動的に払い戻しになる設定になっています。
振り込まれた金額は早急に引き出して、現金にするか別な口座へ移すなど対応した方が良さそうですね。
配信してみよう!
配信方法は簡単です。
ログイン後の画面下・中央のキャラクターをタップします。
すると「投稿」「人狼ゲーム」「ライブ配信」の選択画面が現れます。
残念ながら「人狼ゲーム」はまだ対応していないようです(2017年12月20日現在)。
「投稿」はカメラで撮影した写真を撮り込み、プロフィール画面に保存することができます。
ここでは「ライブ配信」を選択します。
「マイク」や「カメラ」の使用許可をすると下の画面へ推移します。
ここでは画面上部に、「Beauty」ボタンと「カメラの切り替え(インカメ・外カメ)」ボタンがあります。
「Beauty」ボタンでは「オリジナルの画質」か「レフ版を当てた仕上がり」の選択ができます。
その下には「配信のタイトル」を記入する欄、更に下には「配信のシェア」、「ライブ配信の作成(ライブ開始)」を選択できます。
適当なタイトルを付けた後に「ライブ配信の作成」をタップします。
さっそく配信が始まりました。
上の画像が配信画面です。
画面右下をタップすると配信設定を選ぶことができます。
ここでもビューティー設定やカメラの反転など調節できます。
設定画面から配信画面に戻ります。
「配信を終了したい時」は画面右上の「×」をタップします。
配信を終了すると総視聴者数など確認できます。
ここまで来ると「今日も配信やりきった!」と思いそうですね。
総視聴者数も気になりそうです。
いいねやギフトがたくさん貰えると嬉しいですね。
以上が17Liveの使い方でした。
ダウンロードしてみた感想は、ここまでの操作はとても簡単でサクサクできました!
ただし画面の説明(チュートリアル)などは一切ないので、自分で探りながら操作する必要があります。
一応ヘルプページからやりたい事も検索できるので、使ってみて困る事はあまりなさそうでした。
ぜひ皆さんもやってみて下さい!
有吉ジャポンに17ライバー「まあみ」「Meishan」が出演!
2017年、12月15日(深夜0:20~0:50)に放送されたTBS系列「有吉ジャポン」に日本の人気ライバーが紹介されました。
内容は、アプリの紹介とともに、17ライバー(ライブ配信者)の日常や生活などが放送。
番組には「17 Live」で生計を立てている、「まあみ」さんと「美香(Meishan)」さん、お二人の人気ライバーが登場。
二人とも美人!!
2人をご存知の方、そしてライブ配信に興味がある方必見の番組内容でした。
ここではお二人のプロフィールをご紹介します。
有吉ジャポンで17ライバーについての放送があってから沢山のコメント メッセージありがとうございます😊 pic.twitter.com/NjEeSOWCUP
— 福田美香 (メイシャン) (@meishan0301) 2017年12月16日
まあみ さん
2017年10月31日に行われた、17 Live 日本初開催となる「17 Live Halloween Party In TOKYO」で総合ランキング1位となり、世界1周旅行の賞品を獲得。
現在は25歳でシンガーを目指している。
ライブMV(ミュージックビデオ)という配信スタイルが話題で、台湾をはじめ海外からのフォロワーが日々増加中の人気ライバーさん。
フォロワー数は13万人以上です!
Meishan さん
本当だ💗💗💗
12月すごくついてる💄💋✨
(占いいい事だけ信じる。) pic.twitter.com/mrSsWeyeR8— 福田美香 (@meishan0301) 2016年12月6日
1991年3月1日生まれの元レースクイーン。
17ライバーデビューからわずか1ヵ月で月間ランキング上位に入ったという今波に乗っている方です!
大人な雰囲気を漂わせるファッション・ルックスと、たまに出る長崎弁の方言とのギャップも人気。
そして美脚で足が長く、レースクイーンをしていたのもうなずけます。
現在のフォロワーは3万6000人。
この番組をキッカケに更にフォロワーを増やしていけるか注目です。
終わりに
気になった方はこちらがお二人の17Liveのアカウントです。ぜひアクセスしてみて下さい!
まあみさん:17Liveで「maaami」を検索
Meishan さん:17Liveで「メイシャン」を検索
本日もご覧頂きありがとうございました。
関連記事:ライブ配信アプリ「17 Live」の「ホワイトクリスマスパーティー!」が12月20日スタート。1位にはお城が貰える!?