2018年もやって来ます!
世界規模を誇るアニメの祭典『AnimeJapan2018』が2018年3月22日(木)から25日(日)まで開催されます!
今回は現在分かっているアニメジャパンの詳細情報をご紹介します!
目次
AnimeJapanとは
2014年から始まったAnimeJapanは、次回2018年3月の開催で5周年を迎えます!
来場者数は年々増え続け、2017年には14万人を超え勢いに乗っているイベントです。
AnimeJapan 2017大盛況のうち閉幕!
過去最多の総来場者数145,453人(前回比107%)動員!さらに!
AnimeJapan 2018 来年3月開催が決定!!詳細は下記URLにて!https://t.co/sRHE46df7d#animeJapan pic.twitter.com/mSgkICJObT
— AnimeJapan 2018 (@animejapan_aj) 2017年3月28日
「アニメのすべてが、ここにある。」をテーマに、さらなる飛躍を目指しています。
2017年は日本でアニメが誕生して100年の節目。
そして2018年は101年目という、新たなる第一歩を踏み出す年でもあります。
アニメジャパン公式サイトでは、
「アニメを作る人たち」
「それを送り出す人たち」
「それを楽しむ人たち」そして
「作る側、送り出す側を目指す人たち」そんなアニメに関わる「すべて」の人々の連鎖が、この業界の未来、アニメの次の100年を素晴らしいものにしていく力の源です。
主催一同、皆様からお借りする力を、多くのお客様に届けられるようこれまで以上に尽力させていただく所存です。
アニメに関わる全ての方へ力強い宣言をして気合十分です!!
アニメジャパンの会場内
アニメジャパンでは企業ブースが集まる「出展エリア」が5つのホールを使うメインエリアとなり、中~大規模の5つの観覧ステージの他、「フードコート」、「コスプレコーナー」、「オフィシャルグッズ」の販売コーナーも構えています。
さらに第7ホールでは「ファミリーアニメフェスタ2018」の会場もあり、アニメ好きにはたまらない楽しさいっぱいのイベントです。
1日で満足できない方は2日間あるので、2日フルに使って楽しむ方法もありますよ。
今回の見どころは
今後も情報を公開していきますので
こちらのTwitterならびに公式サイトを要チェック!!https://t.co/jtQvKE05E7#animejapan pic.twitter.com/OqBl6ExWCY— AnimeJapan 2018 (@animejapan_aj) 2017年10月2日
① 全ステージが自由に観覧できる!
5周年記念として、全ステージが自由観覧可能!太っ腹ですね♪
さらに、2017年は4つだったステージが5つに増えます!
ステージでは最新アニメ作品の発表やトークイベント、ライブなど様々なステージが繰り広げられます。
【注意】
ステージ前方は座席指定。こちらは従来同様「事前応募・抽選制」。
1000人、500人座席収容規模のステージが各2ステージ、250名座席収容規模のステージが1ステージを予定。
② オフィシャルグッズの販売!
5周年特別企画として、プレミアム商品を販売予定!
人気タイトルから最新作まで様々な絵柄が缶バッジで楽しめる「AJガチャ」を今回も販売するとのこと!
③ AnimeJapan放送局ブース
5周年特別企画として、会場内に「AnimeJapan放送局ブース」を展開!
お客様に役立つ様々なAnimeJapan情報を発信するほか、ゲストを呼んだトークなども実施予定です。
『AnimeJapan2018』概要
会場 | 東京ビッグサイト |
パブリックデイ | 2018年3月24日(土)・25日(日) 10:00~17:00 ※最終入場16:30 |
ビジネスデイ | 2018年3月22日(木)・23日(金)10:00~17:00 ※最終入場16 :30 |
入場券 | 2018年1月下旬より販売予定
事前販売 中学生以上:1,800円(税込)/小学生以下:無料 |
公式サイト | http://www.anime-japan.jp |
まとめ
いかがだったでしょうか。
『AnimeJapan2018』のポイントはこちらです。
- 2018年3月24日(土)・25日(日) 10:00~17:00に東京ビッグサイトで開催(パブリックデイ)
- 出展エリア・フードコート・オフィシャルグッズ・コスプレ・ステージイベントがある
- 5周年を記念して全ステージが自由に観覧できる!
これからもっと情報が出てくると思います!
本番まで楽しみに待ちましょう。
ちなみにアニメジャパンを思いっきり楽しむために「前入りしたい!2日間楽しみたい!」という方は、早めのホテル予約が大切です。
3月後半はただでさえ観光客が多いのに、最近は来日する外国人の方も多く訪れるため、ホテル探しが難航することも。
早めの予約なら航空券・新幹線代もお得ですね♪
ホテル・チケット探しならこちらがおすすめです。
本日もご覧頂きありがとうございました。