秋の1時間スペシャルを終え、いよいよ終盤に入ってきた力の大会。
本当に毎週見逃せなくなってきました。
今回は本日放送された第112話を振り返りながら今後の予想を立てていきます。
ドラゴンボール超 秋の1時間スペシャル VS ジレン戦!の感想&名シーン
全国で違う ドラゴンボール超 放送時間一覧
先週までのあらすじ ヒット VS ジレン
2週前の「悟空 VS ジレン」は1時間スペシャル。
悟空の新しい変身が「スーパーサイヤ人」ではなく「身勝手の極意」という、神ですら容易にたどり付けない動きの様で、まだビルズ様も完璧ではないとか。
しかしその変身をしてもジレンに勝てない悟空。
まだ完ぺきに極意をマスターした訳ではなさそうですが。。
それにしてもジレンが強すぎる!!
そして先週は「ヒット VS ジレン」。
先週の悟空がやられた一撃のあと、隙を突くように攻撃したヒット。
それでもジレンには効かず。
その後、ヒットがジレンの動きを読み切り、ジレンにだけ「時飛ばし」を連続して使い続け、動きを封じ込めるという手段に。
今日のドラゴンボール超でヒットVSジレン!ヒットの反撃開始#ドラゴンボール超#ヒット#ジレン pic.twitter.com/Ru7x2gOspT
— ゴーギャンの弟子 (@gogyan4649) 2017年10月15日
それでもジレンには一時的しか効かず。
最終的にヒットが場外へ飛ばされる羽目に。
この状況に悟空も界王神達もショックを受けます。
ヒットが全力を尽くしても全く歯が立たず。
ジレンが強い理由が気になってしょうがありません!!
そして今週の予告
ナレーション(悟空)「ベジータ、キャベ。誇り高き戦闘民族の力、みしてやれぃ!」
なにやらベジータが動き出しそうな気配が。
キャベも頑張ってくれそうですね。
予告映像にジレンが出ないということは次回は戦わず?
もしかすると、ベジータとキャベは共闘?それ以外の宇宙を倒す流れでしょうか。
「力の大会」も残り半分の時間になりました。
今週の放送 第112話 「サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!」
今週は悟空が第3宇宙の3人に狙われる展開からスタート。
弱っているところを狙われる悟空。
闘いが気になるなか場面は第6宇宙へ。
カリフラ・ケールが第4宇宙の一人から狙われる。
そこへキャベが現れて「ここは私に任せて!」と二人を逃がす。
闘いを始めたものの、スーパーサイヤ人でも歯が立たず場外負け・・のギリギリでベジータがキャベを助ける。
「勘違いするな。助けたつもりなどない」と相変わらずのツンツンキャラ全開のベジータがキャベを叱咤激励。
「俺が優勝して超ドラゴンボールで貴様達を生き返らせてやる」となんとも泣ける展開に。
嬉しさのあまり、調子に乗ってしまうキャベが初々しくていいですね。
勘違いするな。
助けたつもりなどない。この俺を惑星サダラに連れて行くんじゃなかったのか?#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/WaJrCrxJ1S
— のあと (@suisoukiraki) 2017年10月22日
それに刺激を受けたキャベがスーパーサイヤ人2へ覚醒し、第4宇宙の一人を倒す。
今日のドラゴンボール超
今回はキャベがメインかーぱっとしないなー!でも、身勝手の極意と変わらないくらい速い笑#ドラゴンボール超#キャベ pic.twitter.com/Ii5GxgciXB— ゴーギャンの弟子 (@gogyan4649) 2017年10月22日
ナッパには手を取り殺したけれど、キャベには手を取り救い上げた
当たり前だけどべジータやっぱり成長したよね#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/zfDmOpeJxu— まつさん (@you_bet_11) 2017年10月22日
そういえばナッパは殺しちゃったんでした。
今は2人の子供がいる父親、昔と状況が違いますよね。
続いて場面はベジータに変わる。
「いつまであのままで居やがる気だ。」
とジレンの余裕ぶりにイライラするベジータにトッポが接近。
今度は ベジータ VS トッポ の闘いが始まる。
場面変わり再びキャベ。
カリフラ達を探しているとフリーザが現れる。
闘いを挑まれたたキャベはスーパーサイヤ人2で立ち向かうもあっけなくやられてしまう。
「私はね、強い人は大好きなんですが、サイヤ人は大っ嫌いなんですよ」
フリーザのサイヤ人嫌いは相変わらずのようです。
サイヤ人が大嫌いー!
悪の帝王です!#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/Ner0a20c3t— のあと (@suisoukiraki) 2017年10月22日
場面は変わり悟空。
第3宇宙の3人と引き続き戦っている様子。
近くで戦っていたベジータと一時会話し
「体力を回復させながら戦っている」ことを明かす。
そんな時カリフラが第3宇宙の3人を一括。
「おっ!サンキュー助かったぞ」と喜ぶ悟空だったがカリフラは「私と闘え」と悟空に戦いを挑む。
力の大会終了まであと23分。
孫悟空vsカリフラ!
サイヤ人vsサイヤ人!#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/WiPdbJV8Gl
— のあと (@suisoukiraki) 2017年10月22日
ここでアニメ終了。
今回のタイトル「ベジータの覚悟」とは「キャベ達を超ドラゴンボールで生き返らせてやる」という覚悟だったんですね。
よっ!ベジータ男前!!(笑)
そして最後の場面、せっかく体力回復中だったのに、まさかのカリフラが悟空に挑むなんて。
ベジータがキャベを助けた見返りに悟空を見逃してあげてほしい・・なんて思いますが、そうもいかなさそうです。
時間切れの場合は人数の多い宇宙の勝利となる力の大会。
この先どんな展開になるのでしょうか。
次回 第113話予告 「嬉々として!戦闘狂サイヤ人バトル再び!!」
予告での悟空のナレーション「カリフラ、ケールとのサイヤ人同士の決戦がついに始まる。」
来週はこのままカリフラと闘う流れになりそうです。
体力回復中の悟空がまさかここでスーパーサイヤ人になるとは!
ですが油断すると負けそうですし、体力は回復できるのでしょうか。
そして ベジータ VS トッポ の闘いも続いています。
こちらも変化はあるのか。
刻々と状況が入れ替わる目が離せない闘いが続きそうです!!
来週がまた楽しみですね!
本日もご覧頂きありがとうございました。
[こちらをご覧の方へおススメ記事]
ドラゴンボール超 秋の1時間スペシャル VS ジレン戦!の感想&名シーン
氷川きよしOP曲発売で『ドラゴンボール超』コラボカード 胸に「氷」マーク