12月29日からテレビCMも解禁された「イチナナ」。
一体なに??
と思っている方もいると思います。
CMを観ていない方はこちらです↓
実はアプリさえダウンロードすれば誰でもライブ配信ができるサービスなんです。
しかもこのサービスの魅力は、「個人から受け取ったギフト(アイテム)のポイントの一部がそのまま配信者に還元される」仕組みなんです!
そして還元されたポイントはその国の通貨に換金できます。
しかも、すでに全世界で4,000万ダウンロードされ、日本ではまだ今年(2017年)9月に本格展開したばかりです!
つまり、日本ではまだまだブルーオ―シャン!今から配信すれば、まだまだ活躍できるチャンスがあるんです。
夢を追うチャンスがここにあります。
もちろん、いち視聴者として配信者を応援することもできますよ。
今回はCM放映も始まったライブ配信アプリ「イチナナ」こと、「17 Live」についてご紹介します!
目次
17 Live(イチナナ) の特徴
「17 Live」とは、ライブ配信を通じて世界中の人たちがつながることができる次世代のライブ配信アプリです。
ライブ配信者(ライバー)は一般のユーザーのみならずアジア圏で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなど著名人も積極的に利用。
2015年7月のリリース後、世界で最も早く1,000万ダウンロードを超え、現在では4,000万ダウンロードを達成と勢いは止まりません。
日本では2017年9月7日から本格的に展開が始まりました。
「17 Live」が生まれた台湾など海外では、テレビ番組やCM、プロモーション至る所で17LIVEのライバーが活躍をしている状態との事で、スターダムに上り詰めるには「17LIVE」の存在が欠かせなくなっているという見方もあります。
この動きが日本でも広まっていくかも注目ですね。
親しみやすさと手軽さだけでなく、高額な収入も期待できる
最近のライブ配信サービスは、「アカウント登録で誰でも配信可能」で「視聴者がギフトを購入し、応援したい配信者(キャスター)にプレゼントできる」という共通の特性を持っています。
日本ではSHOWROOMの投げ銭が有名ですが、この「17 Live」でも同様の仕組みがあります。
もちろんスマホでの配信も可能で、移動先や自宅など、どこでも気軽にできる魅力も兼ね揃えています。
海外のライバーでは、年収数億円を稼ぐ配信者を生み出したほどで世間への影響力は大きいですね。
配信者の夢を叶えるため手段・アピールとしてだけでなく、収入も期待できるメリットと、無料で観れる視聴者が身近な存在として気軽に応援でき、楽しめるメリットがあります。
日本ではAKBや乃木坂・欅坂など親しみやすいアイドルを応援する手段の一つに「CDやグッズの購入」が使われてきましたが、SHOWROOMや台湾発の「17 Live」では「視聴者が直接相手を応援する」仕組みができあがりました。
いよいよ『個人から個人へ』の時代にまで来たな、と思います。
また日本だけでなく、海外でもこういった動きが広がっていたことが分かりますね。
私もライバーをちょっとだけ覗いてみましたが、この「17 Live」も若い男女が多く参加しています。
SHOWROOMと違うメリット:アジアから世界ターゲットを目指せる!
先程ちらっとお話ししましたが、この17 Liveは台湾で生まれたサービスです。
その為、台湾の方を中心に中国圏に広まり、現在日本にも展開をしています。
つまり、最初から中国圏もターゲットにライブ配信ができる環境が整っている訳です。
国内の市場が中心のSHOWROOMとはこの辺りが違いますね。
もちろん、『中国語が話せない』という方もいるかもしれませんが、日本でサービスが始まったばかりの今は、『日本人の配信者』という物珍しさで観てくれる可能性もあります。
例えば言葉でうまく伝えられなくても『歌、芸風・ルックス』など何か一つアピールが成功すれば、注目されることもあるかもしれません。
いずれにせよ、アジアの市場が開かれているのでやりがいは高いと思います。
17 Live では「ギフト」でイベント出演のチャンスも
また「17 Live」では、ライブ配信者(ライバー)に与える贈り物を「ギフト」と呼んでいます。
ギフトは「常設ギフト」と「イベントギフト」の2種類があり、「イベントギフト」を受け取ったライバーはプライズ(豪華商品やイベント出演のチャンスなど)を受け取ることができます。
「頑張る事で更なる表舞台のチャンスが得られる」という夢がある内容ですね。
『17 Liveホワイトクリスマスパーティー!』
Topライバー100名ご招待🎅🎄🎁🍗🎂
本日12/15予選最終日💦23:59まで💦イベント最終日(12/20)に🌟Top100名🌟が集結🏆✨#クリスマスパーティー を楽しむ姿を配信しながら、最終順位を競います🎥✨
👉https://t.co/NGFhlRzTBM#クリスマス #パーティー pic.twitter.com/cQiaHwKGZx
— 17 Live(イチナナ) (@17LiveJP) 2017年12月15日
2017年12月20日にはイベントの予選を勝ち抜いた上位100名のライバーが都内に集まり「クリスマスパティ―」を開催!
当日は、150分間で700万円の金額が動く結果に。
このようにイベントに参加してあなたの存在をアピールするチャンスも与えられます。
関連記事:17 Liveクリスマスパーティー!視聴者数は3万5000人!
まとめ
「17 Live」についてのポイントはこちらです。
- 「17 Live」はライブ配信アプリ。
- 一般のユーザーのみならずアジア圏で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなど著名人も積極的に利用。
- 現在4,000万ダウンロードを達成。
- 個人からライブ配信者(ライバー)に贈り物(「ギフト」)を渡して応援できる
- 貰ったギフトの一部が配信者の報酬(収入)になる
- イベント限定のギフトをたくさん貰うと、「豪華商品やイベント出演のチャンス」が与えられる
日本ではユーチューバ―など個人メディアで活動し生計を立てている人が目立ちますが、アジアを中心に今度はライブ配信が広まりつつあるようですね。
「17 Live」が気になった方はぜひ一度ダウンロードしてみて下さい。