リゾートバイトで働く人は、リゾートを満喫するために来る人、冬場の仕事がない人、などそれぞれですが、中でも印象的だったのが「ワーホリ・留学」を考える人です。
私と一緒にリゾバをした人にもワーホリ・留学を考える人が3~4名いました。
セブ島の留学やオーストラリア・カナダのワーホリを考えている人もいましたよ。
そんな彼らが利用しているのが留学サポート。
今回はリゾートバイトで資金を貯める理由と、そこからワーホリ・留学するためのサポートサービスをご紹介します。
目次
リゾートバイトには多くの出会いがある
リゾートバイトでは10代~70代の幅広い人たちが働いています。
中には外国人と一緒に仕事をすることもあり、英語や外国語の勉強にも持って来いです。
また、ワーホリ経験者やこれからワーホリ・留学を考える人も多く、同じ共通目的で仲良くなる人も。
そういえば、リゾバ終了後に一緒に留学しよう、と言っていた二人が居ました。
今頃海外なのかな。。
リゾートバイトなら貯金もたくさんできる
1~6ヶ月の期間、生活費がほとんどかからない環境で仕事ができるのがリゾートバイトの特徴で、月に10万円越えの貯金も可能です。
実際に私も毎月10万円近く自由なお金がありました。
(色々と使ってしまいましたが・・)
目的をもってしっかり管理すれば3ヶ月で30万、40万円の貯金も夢ではありません。
リゾートバイトの仕事は、週5~6日働き、残業もあります。
また働き方・職場環境では働く時間を増やしたり、減らしたりもできます。
一人では続かない環境や仕事でも、仲間がいることで一緒に乗り越えることができます。
一緒に乗り越えるからこそ信頼できる仲間も増えますよ。
リゾートバイト後のワーホリ・留学はどうしてるの?
学生の場合は大学の生協が支援・サポートしてる場合もあると思いますが、実はリゾートバイトの派遣会社にも留学やワーホリをサポートしているところがあります。
例えば、私がリゾートバイトで利用した「株式会社アプリ」。
こちらの会社はリゾートバイトの人材派遣だけでなく、東京で仕事を探す方へのサポート「TokyoDive」や、海外留学・ワーキングホリデーを考える方への支援・サポートの「Global Dive」も行っています。
リゾートバイトから留学まで一括支援「ZEROから留学」がスタート
このGlobal Diveのワーホリ・留学サポートに、2017年10月10日から、留学資金0、英語力0から始められる「ZEROから留学」のサービス提供を開始しました。
Global Diveホームページ:https://global-dive.jp/lp_zero/
このサービスは、従来の0円留学(フィリピンなどの現地で働きながら、語学留学へ通う)とは異なり、国内リゾートバイトで留学費用を稼ぐところから、英語力UP、海外留学までを一括サポートするプランになります。
0円留学の5つの魅力
【魅力1】国内でも英語を学べる職場環境!!
国内の中でも、海外からの旅行客が多いリゾート地で働きます。
だから日常的に英語を使う機会が多く英語力が自然とUPします。
【魅力2】毎日の無料オンライン英会話付き!!
国内で働いている間は毎日のオンライン英会話が無料で付きます。
【魅力3】高時給/食費・光熱費・寮費が無料なので貯金に最適!!
国内で働くので、時給も高い水準です。
また、リゾートバイトは基本的に食費・光熱費・寮費はかかりません。
なので、効率よく留学資金を貯めることが出来ます。
【魅力4】留学する国・学校は自由にカスタマイズ出来る!!
0円留学といえばフィリピンの1校固定というイメージが強いかもしれません。
一方で、弊社の0円留学ならば、国・学校の自由に選ぶことが出来ます。
英語圏以外も選択可能です。
【魅力5】留学カウンセリング、留学サポート料などの手数料は一切なし
Global Diveは、留学希望者への請求費用には、一切手数料を上乗せしていません。
留学希望者を各語学留学へ紹介した際に発生する、語学留学からの成果報酬のみで運営しています。
ここまで手厚くサポートしてくれると、不安が一気に減りそうですね。
実際リゾートバイトの勤務地は過疎地だったり、周りに誘惑が少ない環境が多いです。
無料のオンライン英会話を使って仕事後に勉強もできますね。
Global Diveでは無料の質問・相談窓口も設けています。
まずは気軽に相談してみませんか?
詳しくはGlobal Diveのホームページからご覧下さい。
終わりに
リゾートバイトで共に働いた仲間と一緒に留学・ワーホリへ行く。
そんな流れもありだと思います。
もしかしたらリゾートバイトの経験がそのまま留学・ワーホリに生きるかもしれませんね。
私も行きたい!!
本日もご覧頂きありがとうございました。