講義やサークルがない日はどう過ごしますか?
時間はあっても、なかなかやることが決まらないことはないでしょうか。
今だけならともかく、今後も続いてしまう、という方は短期からでもアルバイトをして経験値を上げてみませんか?
今回は学生のうちにぜひやってほしい、アルバイトをすすめる理由をご紹介します。
\ おすすめの求人サイト /
アルバイトを探す
目次
アルバイトが与える3つの対価
私の話で恐縮ですが、実は学生の頃アルバイトをしたことがありませんでした。
友達はいても同い年意外とはあまり交流がないまま就職をし、職場の人とうまくコミュニケーションが取れず、自分の思いや仕事の悩みなどを伝えることができませんでした。
後に退職し、初めてのアルバイトを経験するのですが、先に働いていた同い年(20歳)の学生がとてもたくましく感じました。
その時「学生から働く経験はこんなにも大切なんだ」と強く感じました。
この経験を元に、まずはアルバイトをやることで得られる3つのメリットをご紹介します。
1. お金がもらえる
当たり前ですが働いた分だけ給料が貰え、自由に使えるお金が増えます。
お金というのは便利で、通貨が通用する国ならどこでも利用できます。
もちろん日本なら大抵の物はお金で買え、行きたいところへお金があれば行けます。
今は使い道が思いつかなくても、いつか必ずお金を使う時がきます。
貯金することは自分の未来に貯金してると思って必ずあった方が良いです。
その為の手段としてアルバイトをして働くことは今後を考えてもより良い方法です。
2. 仕事ができるようになる
アルバイトをやることで、あなたがやれることを一つ増やすことができます。
これはとても大切なことで、社会に対して「私は○○ができる人」とアピールすることもできますし、同時に「自分は○○ができるんだ」と自信や満足感にも繋がります。
もちろん初めての事でたくさん失敗することもありますが、失敗した経験もやがて「それでも頑張った」という歴史を自分に作る事ができます。
人と比較することなく、あなたのやれる仕事が一つ増えることで、新しい価値観や目的が見えてくることもあります。
3. 仲間ができる
アルバイトでは自分に関わりある学校やサークルなど今までの環境では出会えない仲間が待っています。
すでに社会人として働いて副業でバイトをしている人や、フリーターとしてアルバイトで生計を立てている人、夢を追って掛け持ちでバイトをしてるいる人、将来はその道のプロを目指し修行している人など、あなたとは違う生き方をしている人と接することができます。
時には話が合わなかったり、価値を共有できず、うまくいかないこともありますがそれも勉強だと思えば得られるものはたくさんあります。
機会があればプライベートの話を質問してたり、相談ごとを聞いてもらうのも良いですね。
アルバイトを続けるうちに見えてくる世界がある
続いてアルバイトを続けた後に分かる事を3つお話しします。
先程の3つは特別意識しなくても得られることが多いですが、次の3つは気づきや観察が必要になります。
そしてこの変化に気づく事で学生卒業後、社会に出る時にとても役に立ちます。
自分の得意・不得意が分かる
アルバイトを続けると一緒に働く仲間と過ごす時間が出てきます。
するとテキパキと仕事しているのに雑になってしまう人や、仕事のスピードは遅いけど暗記に優れた人など、それぞれ特徴を持っていることに気づきます。
勉強にも得意・不得意があるように、仕事にもあなたの得意なこと・不得意なことが見えてきます。
また「私は苦手だと思う」と感じていたことが、意外と周りの人よりできると「思い込みだった」なんてこともあります。
逆にできると思っていたことが当たり前だった、ということもあるかもしれませんが、働くうちにあなたの本当の力量を知る事ができます。
「自分だったらこうする」という考えを持てるようになり、成長できる
アルバイトを続けるうちに働く業界の裏側を知る事ができます。
すると、「思っていたよりきつかった」「意外と楽しかった」「新しい発見があった」など、働くまでは知り得なかったことが出てきます。
もっと続けて仕事に磨きを掛けたい・知識をつけたい、と思うこともあれば、次は別の仕事を経験したいという気持ちも湧くかもしれません。
特に仕事に慣れ、後輩ができると「あなたのやり方」というのが自然と出てきます。
今まで言われたことをやっていたことに「プラスα」あなたの考えを加える。
勉強でも基礎から学び、発展して応用問題があるように、アルバイトでも応用ができるようになるとあなたの世界は更に広がり、ますますやりがいと楽しさが増えます。
社会に対する耐性が付く
「初めは職場の先輩に挨拶するのも戸惑っていたのに、今ではお客さんに自分から積極的に話しかけることができる」
といったような、見ず知らずの人にも自分から声をかけるのが当たり前になる変化もアルバイトの経験あるあるです。
このように、今後社会人になった時に当たり前のように起こる事を今のうちに身につけることができます。
クレームや失敗などで怒られる経験や、後輩に仕事をお願いする事、お金を扱う大切さなどサービスをする側の感覚というのはやってみないと中々分かりません。
終わりに
アルバイトは決して楽ではなく、仕事に合わせて生活しなければいけないストレスもあります。
それでも「仕事をして対価を得る」ことが何事にも変えられない経験になり、必ず社会に出ても生きてきます。
休みが安定しない方も、1日から働ける短期のバイトもたくさんあります。
一度やってみませんか?
本日もご覧頂きありがとうございました。
アルバイト探しは、大手20社以上から一括検索できるアルバイトEXがおすすめです。