梅雨も明けて、いよいよ夏本番!
今年の夏はいつもと違う特別なアルバイトをしてみませんか?
ここでは、長期休みにおすすめする『リゾートバイト』をご紹介します!
リゾートバイト(通称リゾバ)とは
リゾートバイトとは海、山、温泉地、離島、スキー場など、日本全国のリゾート地に住み込みで働くこと。
自分の希望に合わせて職種・場所・期間を選んで働けて、
休みの日はその土地ならではのグルメや観光、アクティビティを楽しむことも可能です!
お金を稼ぎながら旅気分♪♪
寮・食・光熱費が無料の場所も多く、無駄な出費がかかりません。
短期間で貯金がしたい人もオススメです!!
☆こんな人にオススメ☆
・旅行好きな人
・新しい出会いを求めている人
・日本の「おもてなし」を学びたい人
・生活費を抑えて、貯金をしたい人
・今の生活に物足りなさを感じている人
・留学やワーホリ希望者で語学を活かしたい人
・夏休みや冬休みなど短期間で働きたい学生さん
普段では味わえない特別な経験ができる働き方がリゾートバイトです。
ちなみに私も冬の北海道・キロロリゾートで1シーズン働きました!
その時の体験談はこちらから☆
リゾバの生活感・仕事内容は?
リゾートバイトは大勢の仲間と住み込みで働き、決まったシフトで働きます。
お仕事内容は、ホテルのフロントやレストランの接客/厨房やプールの監視員、遊園地・スキー場の運営など様々です。
住む場所は従業員専用のアパートや寮が多く、一人部屋から2~4人部屋などもあります。
施設内にお風呂や食堂・売店、ラウンジなど備えられており、無料WiーFiが利用できる場所も。
職場までは専用バスが出たり、車通勤OKなど細かい対応ができるところもあります。
一度仕事が終われば自由時間。
リゾート地で思いっきり遊ぶ人もいれば、寮で飲み会や外国籍のスタッフと英会話を楽しむ方などいらっしゃいます。
一緒に働く仲間もテンションが高く、すぐに仲良くなれるのもリゾバの良さですね。
リゾバの出会いから付き合い、その後もカップルで別のリゾバを転々としている方もいましたよ。
気になる収入はどれくらい?
リゾートバイトの収入は勤務地や環境によって異なりますが、北海道のスキー場(2016年12月~2017年4月上旬)では時給940円で週5~6日勤務、月収が平均17万円でした。
およそ4ヶ月働いたので総収入は約68万円ですね。
基本は時給で計算され、過疎地ほど時給は低くなる傾向があります。
(それでもその土地の最低賃金よりは100~200円高くなります)
また、リゾートバイトは基本的に住み込みで働きます。
しかも寮費、光熱費、食事が無料といったところもあり、無駄な浪費を防げます!
もちろん働くまでに登録料なども必要ありません。
スタッフによっては3ヵ月で約30~50万円以上貯金する方もいますよ。
ポイントとしては、都心で働くよりも収入は減る傾向ですが、出費が抑えられるので結果的にお金が貯まりやすい環境で働くことができます。
その他 気になるアレコレを知るには?
「リゾートバイトをもっと知りたい!」
「具体的な求人を見てみたい!」
という方は直接リゾートバイト派遣会社へアクセスし、リゾバのイロハを見てみることをおすすめします!
派遣会社は登録無料で、お仕事が決まるまで一切お金は掛かりません。
その上、気になるお仕事の質問・疑問にも答えてくれる他、初めてリゾバされる方へのサポートも徹底しています。
特におすすめなのは、私も利用した『株式会社アプリ』です。
札幌支店にご挨拶に行ったときも、担当さんが親切にお話しして下さりとても心強かったです。
また『リゾバ.com』も老舗の派遣会社で、求人数も多く探してみる価値アリです。
片方の会社にしかないお仕事もあるかも!?
リゾートバイトは、勤務地&お仕事がたくさんあります☆
まずは気になる求人が無いかチェックしてみませんか?
この夏は特別な経験で楽しく過ごしましょう!