今回は普通のアルバイトとはちょっと違う、スマホアプリを使って楽しくお金を稼ぐ方法をご紹介します。
最近はスマホアプリで手軽にお小遣い稼ぎができるってご存知でしたか?
アプリを使えば場所を問わずお金を稼ぐことができ、拘束時間や交通費を心配する必要もありません。
アプリだけで月100万円を超えている一般の方もいらっしゃいます。
本当に便利ですよね。
そんなアプリの中で今一押しなのが17Live(イチナナ)アプリです。
イチナナは、ライブ配信アプリで無料でダウンロード・配信することができます。
(通信量は各自負担)
アプリ内で配信者・観覧者に分かれ、配信者が自身のスマホを使い自由に配信して、視聴者とのコミュニケーションを楽しみ交流できるサービスです。
この配信中に、視聴者が投げ銭をすることで配信者に一定金額が入る仕組みになっています。
SHOWROOMを知っている方はご存知のシステムかもしれませんね。
特徴としては、スマホだけで配信もコメントも投げ銭もでき簡単なこと。
また世界で4,000万以上ダウンロードされており、世界中からあなたの配信を見てもらえる可能性があります。
例えば、
「英語が得意!」
「中国語が話せる!!」
などの特技がある方はかなり有利ですね。
他にも「外国語を学びたい!」という方にも有効です。
その他にも、ランキング制の導入や、多くのキャンーペーンやイベントを開催しているため、活躍次第ではお小遣いどころか普通に働くよりも多く収入が増えることもあります。
アルバイト以外でお金を稼ぎたい、自分にしかできない方法でお金を稼ぎたいという方におすすめです!
それではこの「イチナナ」アプリの詳しい特徴や使い方などご紹介していきます。
目次
17Live(イチナナ)の特徴
1. 世界で4,000万DLを超え!アジアで大人気!
2015年7月のリリース後、世界で最も早く1,000万ダウンロードを超え、現在では4,000万ダウンロードを達成!
日本では2017年9月7日から本格的に展開が始まりました。
海外ではテレビ番組やCM、プロモーションなど、あらゆる所で17Liveのライバーが活躍している状態で、スターダムに上り詰めるには「17Live」の存在が欠かせなくなってきています。
17Live のライブ配信者(ライバー)は一般のユーザーのみならずアジア圏で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなどの有名人も積極的に利用しています。
つまり、日本だけじゃなく世界中にあなたの配信を届けることもできるので英語が得意、中国語が話せるなど特技がある方は存分に活かすことができます。
また、歌が得意・演奏ができるといった強みも受けがよいのではないでしょうか。
今まで気づかなかったあなたの良さ知ることもあるかもしれませんよ。
2. 配信者に収入が発生するシステム!既に月100万円以上の強者も。
©Tokyo Broadcasting System Television
ライブ配信者の収入源は、YouTuberなどが利用している「広告掲載」ではなく、視聴ユーザーの行動で左右される「報酬システム(投げ銭)」になっています。
配信者が収入を得る方法は主に3つあります。
1.視聴ユーザーから贈られる「ギフト」のポイントに応じた金額
2.視聴回数に応じて一定額がもらえる
3.期間限定のイベントに参加して、豪華賞品やイベントの出演のチャンスから収入を拡大する
「ギフト」とは約50円~数万円する贈り物のことで、視聴ユーザーからライブ配信者へ贈られるアイテムのことを指します。
「視聴回数」はライブ配信に来てくれた総入場者数です。
「期間限定のイベント」とは、17Liveが配信者の活躍の場を広げてもらうために用意した企画のことです。
受け取ったギフト(ポイント)からの分配金は50%?
ライブ配信時に視聴者から「ギフト」(約50円~数万円)が贈られることがあります。
このギフトはポイントで計算され、受け取ったポイント数に応じて分配金を獲得することができます。
残念ながら具体的な分配率は調べられませんでしたが、会社の利益を考えると10~50%前後と予想します。
過去にTBSの番組『有吉ジャポン』で取り上げられた時にも「1ポイント=0.5円(分配率50%)」という例が出たので、あながち間違いではないと思います。
ちなみに、昨年末のクリスマスイベントで見事1位に輝いた『遠藤香🐰Kaoru🌸』さんは、過去に1ヶ月で1,000万ポイントをゲットしています。
仮にポイントの分配率が10%ならば、1ヶ月で100万の収入になっていますね。
もし分配率が50%なら1ヶ月で500万円の収入です!
この表題の画像の2位が『遠藤香🐰Kaoru🌸』さんです。
©Tokyo Broadcasting System Television
3. アプリ内のイベント参加で誰でも人気になるチャンス!
お小遣いよりもっと稼ぎたい方は、アプリ内で不定期に行われるイベントに積極参加することで更に収入や知名度を上げることができます。
イベントには、次回CM出演を掛けたものや、アプリ広告のモデルになれるチャンスがあるなど、一躍有名になれるイベントがたくさん用意されています!
配信に慣れてきたら最新のイベントにも参加してみましょう。
『アプリストアの広告モデルに vol.2』
17 Live公式 #モデル として #アプリストア にデビューしよう👯✨👉https://t.co/2p2QTTJ47i
📆12/30まで#17Live #イチナナ pic.twitter.com/4Cj3sLhwld— 17 Live(イチナナ) (@17LiveJP) 2017年12月22日
17Live の使い方
ここからは、実際にダウンロードから配信までの方法をご紹介します。
(参考画像はiPhone5sより)
① Appleストア・GoolePlay からアプリをダウンロード
まずはAppleストア・GooglePlayから17Liveアプリをダウンロードします。
下のリンクからアンドロイド・iOS共通でダウンロードページへ進めます。
(アプリは無料です)
ダウンロード後、アプリを起動したら、下の画像のようにログイン方法を選ぶところからスタートです。
ログイン後に「17 id」も作成します。
お好きなid名を選んで下さい。
② おすすめライバー選択
ダウンロード、ログイン、ID作成が完了したら「おすすめの配信者(ライバー)」を選ぶことができます。
ライバーの画像にタッチすると、ライバーのプロフィール画面が表示され、紹介文や今まで投稿した写真など確認することができます。
ちなみに画面右上の「完了」だけ押せばフォローせずに次のステップに進むこともできます。
③ トップページ・マイページ画面確認
次の画面がログイン後の「トップページ」です。
画面上のフレームに「ライバー検索」や「注目トピックス」・「最新情報」、画面下のバーには「ライブ配信開始(真ん中のサンタ)」や「マイページ」・「設定」などが選択できるようになっています。
続いて「マイページ画面」です。
ここでは紹介コメントやフォロー・フォロワー数・ロイヤリティーの確認、画像・ムービーの投稿などができます。
画面右上の「ツールボタン(歯車型)」のアイコンを押すと「設定画面」に移れます。
ここでプロフィールの変更や各種設定ができます。
④ 配信してみよう!
配信方法は簡単です。
ログイン後の画面下・中央のキャラクターをタップします。
すると「投稿」「人狼ゲーム」「ライブ配信」の選択画面が現れます。
「投稿」はカメラで撮影した写真を撮り込み、プロフィール画面に保存することができます。
ここでは「ライブ配信」を選択します。
「マイク」や「カメラ」の使用許可をすると下の画面へ推移します。
ここでは画面上部に、「Beauty」ボタンと「カメラの切り替え(インカメ・外カメ)」ボタンがあります。
「Beauty」ボタンでは「オリジナルの画質」か「レフ版を当てた仕上がり」の選択ができます。
その下には「配信のタイトル」を記入する欄、更に下には「配信のシェア」、「ライブ配信の作成(ライブ開始)」を選択できます。
適当なタイトルを付けた後に「ライブ配信の作成」をタップします。
さっそく配信が始まりました。
上の画像が配信画面です。
画面右下をタップすると配信設定を選ぶことができます。
ここでもビューティー設定やカメラの反転など調節できます。
設定画面から配信画面に戻ります。
「配信を終了したい時」は画面右上の「×」をタップします。
配信を終了すると総視聴者数など確認できます。
ここまで来ると「今日も配信やりきった!」と思いそうですね。
総視聴者数も気になりそうです。
いいねやギフトがたくさん貰えると嬉しいですね。
以上が17Liveの使い方でした。
おわりに
イチナナはスマホで手軽にできるので、まずは実際にどんな配信が行われているのか見学するのも良いと思います。
実際に配信する場合は「好きな時に好きな長さ」で配信でき、twitterやInstagramを使って配信の告知・拡散をするのも有効です。
「ちょっと面白そうだな」と思った方は試してみませんか?