こんにちは。
今回は私がよく訪れた街・池袋で一人ブラブラできるおすすめの店をご紹介します。
池袋のいい所は駅近にお店が密集していること。
飲食だけでなく、電気屋・服・靴も近くで買えて便利ですよね。
ここではちょっとゆっくり考え事をしたい時に使えるカフェ・ファストフードや、一人で気軽に入れて「安い・サクッと食べられる・美味しい」をテーマにお店をご紹介します。
目次
おすすめのカフェ
マクドナルド 池袋北口店
出典:https://www.google.co.jp/maps
マクドナルドはコスパが最高です!
100円のコーヒーだけで2~3時間居られることもでき、おまけに充電もできます。
私がおすすめするマクドナルドは、JR池袋駅東口を出て左側、PARCO沿いを歩いていくと150mほど先にあります。
ビッグカメラの隣のビルで、階段を上がった2階にあります。
店内は駅前としては広く137席あり、いつも若者やサラリーマンでにぎわってます。
おすすめは店内の窓側の端っこの席。
この窓側の席は充電ができるコンセントもあり、しかも正面の窓から外の様子を眺められます。
スマホやパソコンを充電しながらゆっくりと眺めることができますし、端っこの席なら荷物を置けるスペースも少し確保できます。
注意点は人気が高く、込み合う時間は空いてない時が多いです。
また日中は日差しが入ることがあるので店員さんが日よけシャッターを閉め、景色がみえなくなることもあります。
充電が目的の人は店内奥にも充電できる席が結構あるので探してみてもいいと思います。
駅前と好立地なので、待ち合わせや帰り前にちょっと寄りたい時にも便利ですね。
営業時間:7:00〜23:00
マクドナルド 池袋西口店
出典:https://www.google.co.jp/maps
こちらは西口を出てほぼ正面にあるマクドナルドです。
小さい横断歩道を渡ったらすぐですね。
このマクドナルドは席数188で地下1階・2~3階に席があり、注文は1階で行います。
おすすめは2~3階の席窓側です。
こちらも窓側から駅周辺の風景が楽しめるのでゆっくりしたい時は便利ですよ。
ただし充電は窓側ではできないのでご注意。
店内が狭いため、席同士の距離もちょっと近いです。
席にゆとりが欲しい方は地下1階の席がおすすめです。
ただし空気がちょっとこもっている感じがあるので、気分転換する方は2~3階がいいと思います。
営業時間:24時間※メンテナンスによる閉店(毎週 月曜日 00:00~6:00)
スターバックス 池袋明治通り店
出典:https://www.google.co.jp/maps
池袋にはサンシャイン通りや西口ルミネ内など複数のスターバックスがありますが、私がおすすめなのは西武池袋駅東口を出て右へ向かった無印良品の隣にあるスターバックスです。
道路を挟んで向かいに「Y!mobile」と「サンクス(コンビニ)」があります。
このスタバは1~3階に席があり、メインは2~3階です。
席数は少ないのですが窓が大きいため開けた空間になってます。
席も二人掛けのテーブルが多く、荷物も置きもバッチリ。
マクドナルドより飲食代が高くなりますが、ドリップコーヒーなら2杯目お代わりができる(108円)のでおすすめです。
(実質2杯で400~500円)
充電席は少なく窓側の一部の席のみで競争率は高いです。
また店内に無料Wi-Fiがあるので利用しましょう。
スピードは他のお客さんの使用量にも左右されるので保証はできません。
このスタバは読書や勉強する方も多く、静かな事も多いですよ。
営業時間:7:00~22:30
カフェ・ド・クリエ サンシャイン通り店
写真はイメージです。
スターバックスよりちょっと大衆感がありますが、とにかく広く席が豊富なのが特徴です。
1階のみの店内で喫煙席もあり、たばこを吸わない方は喫煙席の近くはちょっと臭うので避けましょう。
飲食代はマクドナルドとスタバの間で一杯のコーヒーが260円~。
充電席はありませんが学生が勉強していることも多いので場所によっては静かです。
またスタバなどちょっとこじゃれた感じが苦手な方は割とフランクな店内なので入りやすいと思います。
水がセルフサービスなので、飲み物が無くなっても最悪水でしのげます(笑)
営業時間:7:00-22:30
おすすめのご飯
サンシャイン通り 松屋2階
サクッと安く食べたい時にファストフードは重宝しますよね。
そんな時サンシャイン通りの2階にある松屋は他の店にはないプレミアムじゃない牛めしが食べられます。
価格も290円(牛めし並)とリーズナブルでおすすめです。
ちなみに1階では普通の牛めしは販売してませんのでお気をつけ下さい。(それ以外のメニューは共通)
どうして2階だけで販売しているのか、きっとお客さんが1階に集まりので2階席に誘導する目的もあるんじゃないでしょうか。
また2階席は分かりにくいのも理由だと思われます。
2階へは建物外の階段を使って上がります。
安くサクッと済ませたい方はおすすめですよ。
営業時間:24時間(2階は11:30~22:00まで)
ゴーゴーカレー 池袋サンシャイン中央通りスタジアム
東京に多くのチェーン店がある金沢カレーのチェーン店ゴーゴーカレー。
金沢カレー特有の黒く濃厚なルーで、トッピングにはロースカツ、チキンカツ、エビフライ、ウインナー、ゆで卵、キャベツなどがあります。
他にも下記のお得な時間・日にちがあるので狙っていくのも良いです。
- 開店から午後5時55分まではロースカツカレーとチキンカツカレー全てのサイズを100円引きで販売(一部店舗を覗く)
- 毎月「5」のつく日はトッピングサービス券を1枚進呈
そこまで値段が高くないので、ガッツリとボリュームあるご飯が食べたい時におすすめです。
池袋駅周辺には「西武百貨店」・「サンシャイン通り・ABCマート近く」にもあります。
営業時間:10:55~22:55
麺屋 武蔵 二天
出典:https://www.google.co.jp/maps
池袋はラーメン・つけ麺の激戦区です。
美味しい店はたくさんありますが、私がおすすめするのはまず「つけ麺 武蔵 二天」です。
JR池袋東口から正面の横断歩道を渡って2分ほどのところにあります。
先ほど紹介したゴーゴーカレーも近いです。
店内は狭く、いつも人気で食券を買ってからちょっとだけ待つ事があります。
メニューのおすすめはやはり「揚げ物」。
「豚天」と「鶏天」はラーメン、つけ麺にも相性抜群です!
とにかく大きくてガッツリ食べられます。
もちもちしたコシのある中太麺とあっさりめの魚介系スープが美味しいです。
ぜひ一度お立ち寄りください。
営業時間:11:30~22:30(※偶数月 第2火曜日 20:00閉店)
三田製麺所 池袋西口店
西口から歩いて5分、北口から3分のところにあるつけ麺屋です。
店内は1~2階に席があります。
おすすめは濃い魚介系つけ麺。太麺とも合います。
こってりとしたつけ麺が好きな方は外せない一品です!
麺の量は大盛りまで無料です。
営業時間:11:00~26:00(金・土・祝前日は11:00~28:00)
東京油組総本店 池袋組/池袋東組
出典:https://www.google.co.jp/maps
東口方面と西口・北口の2ヶ所に店があります。
どちらも店内はそこまで広くありませんが割と人気でいつも込み合ってます。
油そばはラーメンよりカロリーが少なく(約2/3)、塩分も約半分なのでおすすめですよ。
ラー油とお酢をかけて食べます。
そして刻み玉ねぎが無料で入れ放題なんです!席の前に玉ねぎが入った入れ物があります。
この玉ねぎを大量に入れるとヘルシーな食感になりさらに美味しいですよ!おすすめです。
麺の量が大盛りまで同じなのも嬉しいですね!
【営業時間】
池袋組(西口):月~土曜 11:00~4:00、日曜日 11:00~21:00
池袋東組(東口):月~土曜 11:00~23:30、日曜日 11:00~23:00
東口側
西口側
おわりに
いかがだったでしょうか。
池袋に立ち寄られた際の参考になれば幸いです。
スタバやつけ麺などはカジュアルなデートや仕事帰りにもいいと思いますよ~ぜひぜひ!
本日もご覧頂きありがとうございました。