今回は北海道おススメの品をご紹介します。
2017年の春まで約4ヶ月、北海道でリゾートバイトをやっていました。
せっかくなので、その時に食べて美味しかったものをご紹介していきます。
LeTAO:チーズケーキ
こちらは小樽に本社があるLeTAOの「ドゥーブルフロマージュ」です。
ご存知の方も多いと思いますが絶品のチーズケーキが有名です。
私も2010年あたりにお台場のフジテレビでバイトしていたんですが、イベント限定で販売していて食べた記憶があります。
チーズがバランスよい濃さでふわふわ生地との相性抜群!
半解凍で食べるのが美味しいですよ!
しかし小樽に観光で行くまでLeTAOの存在に気付きませんでした。
みなさんは分かりましたか?「小樽」を反対から読むと・・。
本店の二階にはカフェが併設してあり、ルタオのケーキとコーヒーなどを楽しむことができます。
LeTAO:https://www.letao.jp/shop/letao.php
本店には2回食べに行きました。景色も良く、美味しいデザートも食べられて最高でした!
もちろん1階の物販には大勢の人が。日本人以外にも外国人の観光客も多く、とても賑わってました。
そんな中でおススメはやはり「ドゥーブルフロマージュ」です。
ルタオの王道であり一番食べておきたいケーキです。
ご自身でも贈り物でも。ぜひ一度お召し上がりください!
ショコラ好きな方はこちらもおススメ。
『ショコラドゥーブル』です。
【追記】
LeTAOの最上階からはこんな素敵な景色が・・
マルちゃん:やきそば弁当
続いては一部のお店を除き、北海道でしか販売していないカップ焼きそば、
『やきそば弁当』です。
細麺なのにコシがあり、味は少し甘め(野菜と果実で仕上げているそうです)でそこまでクセがありません。
具材にはキャベツと食感の良いミンチが入っています!
さらに、もどし湯で中華スープ(粉付き)もできてお得なんです。
もちろん北海道で初めて食べたんですが味が濃すぎずちょうど良く、飽きが来なかったので何回も頂きました。
北海道の皆さんのソウルフードなんでしょうね。
また味も「旨塩、ちょい辛、たらこ味バター風味」などたくさんあるのでお好みで一度食べてみてはいかがでしょうか。
全種類制覇したい!という方はこちら
きのとや:札幌農學校 ミルククッキー
このクッキーは同じリゾバをしていた札幌大学の学生が買ってきてくれました。
軽い食感でサクサク食べられ、やさしいミルクの味わいで美味しかったですよ。
ちなみに「札幌農學校」とは北海道大学の前身の学校で、クラーク博士らのもとで開拓や農業を担う多くの人材を育てました。
キリン:ガラナ
こちらはお風呂上りや呑み会でよく飲みました!
コカ・コーラよりも微炭酸でちょっと甘く、お酒に割って入れたりしていました。
またガラナにはコーヒーの3倍のカフェインとカテキンが入ってます。
北海道では定番の炭酸で差し入れなどでもよく頂きました!
ぜひ炭酸好きな方はローテーションに入れてみてはいかがでしょうか。
以上です。
いかがだったでしょうか?
定番とは違う意外なラインナップかもしれませんが、どれも北海道に来てから深く知るものばかりでした。
普段では味わうことのできない一品をぜひお試しください!
本日もご覧頂きありがとうございました。