髪の毛は毎日洗うもの。
ずっとそう思ってました。
しかし、先日親と話した時に「髪は2~3日に一回しか洗わない」と言われビックリしました。
昔から毎日は洗わなかった、とのこと。
逆に私は小さいころから毎日髪を洗ってます。
家族なのに知りませんでした・・。
これってどっちが正しいのでしょうか?
皆さんは毎日洗ってますか?
私は最近、前髪が薄くなってきたという事もあって、ものすごく気にしてます。
そこで今回は「髪の毛は毎日洗うのがいいのか?」調べて、ある実験をやってみました。
目次
専門家の意見は「洗いすぎに注意」と警告
ダイヤモンド社が運営している「DIAMOND男の健康」によると、
「髪を健康に保ちたいのなら、むしろ、できるだけ洗わないようにすべき」
宇津木龍一先生(北里研究所病院美容医学センター長)
いきなり洗うことを否定されました。
さらに「日経スタイル」に掲載している坪井良治教授(東京医科大)の話でも洗い過ぎは良くない、とのこと。
気を付けなければならないのは、実はシャンプーのし過ぎ。育毛シャンプーの広告では頭皮の脂が脱毛の原因であるかのような表現をする場合がありますが、坪井さんによれば「脂を取り過ぎると毛根が小さくなり、毛も細くなりやすい」のだそうです。
日本人ほど、毎日風呂に入りシャンプーする国民はいませんが、健康な頭皮には適度な脂が必要です。坪井さんは「運動習慣などにもよるが、2~3日に1回のシャンプーが望ましい」と話します。
(引用:日経スタイル)
どうやら「髪は毎日洗うものではない」、というのはまんざらでもないようですね。
このお二方の話をまとめると、髪を洗わない方がよい理由は、
- 健康な頭皮には適度な脂が必要
- 洗いすぎると頭皮を守っている保湿成分層(角質)が消失してしまう
- 保湿成分層が消失すると、表皮の新陳代謝が低下し、炎症のできやすい脆弱な皮膚になっていく
- 結果、土壌(皮膚)が弱くなれば、そこに根を下ろしている木(髪の毛)も衰え、倒れやすくなってくる
つまり、洗いすぎにより必要な脂まで落とされ、皮膚を守るガードが無くなってしまうということですね。
いやー知りませんでした。
そこで、良いことはすぐ取り入れよう!と、早速実践してみました。
実験 シャンプーを2日に1回のペースで1ヶ月続けてみました。
1ヶ月間、シャンプーの洗髪を2日に1回に減らしてみました。
間の一日は全く何もしていません。
やってみた感想は以下の通りです。
- 1日目の夜(特にお風呂上り後)に頭が少し痒くなる
- 2日目の髪がしっとりし過ぎてちょっと気持ち悪い&少し痒い
- シャンプー中がもの凄く快感!一日開くことで爽快感アップ
- 一回のシャンプーだけでは頭皮の油が残っている感覚がある
- 抜け毛の数⇒変化してなさそう(シャンプー中の抜ける数が約2倍になる)
- シャンプー後、ドライヤーで乾かした髪は悪くない感じ
正直、「頭皮に影響ないなら毎日洗いたい(切実)」という気持ちになりました。
やっぱり毎日洗っていた習慣もあり、今までと違う髪の脂分がどうしても気になってしまいます。
「1ヶ月経てば痒さも慣れるかな?」と思ったのですが、全くそんなことはありませんでした。
この習慣を不快なく守るには、シャンプーは使わなくてもお湯でサッと洗うのが良いのかなと思います。
ワックス・ジェルを使うと実現不可避
よくよく考えると、ワックスやジェルなど整髪料を使う方はその日に洗い落としますよね?
となるとやっぱり現実的には毎日洗う事になりそうです。
しかも動いて汗をかくこともありますし、そのまま寝るなんて逆に頭皮に悪い気も・・。
2~3日に1回を守るのは現実的には厳しいですね。
結論 シャンプーは一日に一回を目安に、髪と頭皮の状態で変える
これは私の持論も込めてですが、やはり髪は毎日洗うのが良いと思います。
必要な脂分は残す必要がありますが、髪と頭皮に付いた「汗」や「汚れ・匂い」を落とすには洗うしかありません。
それに、若い人は必要以上に脂分が出る方も多かったり、体質の違いもあるので一概に毎日はダメとは言えません。
休日など、「外に出ず、汗もかかず、髪に汚れが付きにくい日」はシャンプーなし、もしくは湯シャンでも良いかもしれません。
また、私のように抜け毛を気にする方は、「シャンプーを髪に合った成分のものへ変える」など別の対策も必要です。
ちなみに私は、頭皮環境を整えるアミノ酸成分が贅沢に入った『チャップアップ』というシャンプーを使っています。
このシャンプーは洗浄力が弱く、シャンプーにより髪への負担を減らしたい方へおすすめです。
番外編 外国人のシャンプー事情は?
ちょっと気になったので海外の人はどれくらいの頻度でシャンプーをしているか調べてみました。
するとマイナビニュースに調査結果が載っており、日本在住の外国人に「毎日シャンプーをするか」というアンケートを取ったところ「毎日する」という人が多かったようです。
ただし回答人数が20人なのであまり参考にならないかもしれませんが。。
(参考:外国人のシャンプーをする頻度は?)
終わりに 抜け毛・薄毛予防に最適なシャンプー習慣を
『シャンプーは毎日した方が良いか』、という結論は理想と現実でちょっと離れてしまいました。
しかし、長く付き合う髪だからこそ、最適な方法で洗いたいですよね。
毎日洗う方は、たまには湯シャンだけで済ます方法や、洗浄力が強すぎず、頭皮に優しい成分が入ったシャンプーを使うことも大切です。
ちなみに私は、2017年10月から育毛剤を、12月から頭皮に合わせたシャンプーを使い始めました。
使い始めてそれぞれ2~3ヶ月経ちますが、抜け毛の量は少し減り、髪がイキイキしているのを感じます。
詳しくは下記ページご紹介しています。
よろしければ参考にして下さい。
本日もご覧頂きありがとうございました。
私が使っているシャンプーと育毛剤