今回は「ダ・ヴィンチニュース」にて薄毛対策・育毛に役立つ情報があったのでご紹介します。
表題の通り「起床後に30秒間床で正座をすれば、毛細血管の復活が期待できる!」という内容が!
そんなことを言われたら気になりますよね。
この情報は『最後に読む育毛の本』(久田篤、佐野正弥/みらいパブリッシング)の中からご紹介しており、薄毛対策や髪の成長を考える方に打ってつけの内容になっています!
今回は上記の本・記事を参考に、日常習慣と正座がどのように育毛に関係するのか迫っていきます!
ソース元:https://ddnavi.com/review/411947/a/
目次
自宅で出来る発毛プログラムとは
『最後に読む育毛の本』(久田篤、佐野正弥/みらいパブリッシング)の中で書かれている「自宅発毛サーキットプログラム」には、下記のプログラムをまずは1週間続けてほしいと書いてあります。
- 起床後、床で30秒間正座する
- 朝食を抜く
- 通勤時はエスカレーターやエレベータを使用せず階段を上る
- 昼食と夕食にたんぱく質をしっかり摂る
- 1日に1.5L~2Lの水を飲む
やはり「正座する」が一番気になりますが、詳しい理由を見ていきましょう。
朝食を抜く効果は体の毒素を減らすため
まずは「朝食を抜く」ことについて。
朝の食事は一日のエネルギーを生み出すためにも大事じゃないのかな?と思いますよね。
実はこの「朝食を抜く」理由は、「普段から食べ過ぎの人(肥満気味の人)や便秘の人は腐敗便を腸にためこんでいる可能性があり、腐敗便は毒素を生みだし、体に悪影響を及ぼす」ことが関係しています。
つまり1週間小食にして、体の毒素の排泄を行って欲しいと訴えているのです。
また、どうしてもお腹が減った場合はバナナやゆで卵なら食べてもOKで、可能ならば1ヶ月ほど続けるのが効果が持続するようです。
ただし、理想的な体重や痩せ気味の人は行う必要はないとのこと。
普段から食べ過ぎな方や肥満気味の方は体の中に毒素が溜まりやすい、その毒素を減らす作業が「朝食を抜く」に繋がるんですね。
また、身体にたまった毒素を抜くためには水分の摂取も必要で、午前中に650ml飲むことを意識しつつ、1日に1.5L~2Lの水を飲みましょう。
たんぱく質は髪の毛の生成に重要な栄養源
続いては「たんぱく質」について。
たんぱく質は髪の毛をはじめ、身体の生成で重要な栄養源となり、とても大切な要素です。
たんぱく質が不足すると、髪の毛がハリを失い、皮ふが乾燥して頭皮も硬くなります。
こうならないためにも、体重50kgの場合、たんぱく質を1日50gから60gほど摂取してほしい、とのこと。
体重10kgあたり10g少々が目安です。
取り過ぎにも注意ですが、上手に摂取していきたいですね。
正座の効果で血流を促す
育毛に効果的な対策として血流の改善もかかせません。
特に「ふくらはぎ」は「第二の心臓」とも呼ばれており、全身に血液を送り出すポンプの働きを担っています。
そのため起床時には床で30秒間正座し、通勤時にはふくらはぎを躍動させる。
鍛えれば鍛えるほど血流は良くなるので、髪のためにも足を鍛えることが効果的とのことです。
一日の始まりに血流を促し、代謝を良くして動き出したいですね。
自宅発毛サーキットプログラムの補足
これまでご紹介したことを1週間から1ヶ月ほど続けた後は、「朝食を抜く」を除いた4つをさらに継続してほしい、と書かれています。
また、喫煙は厳禁。
本書では「喫煙を続ける時点で薄毛対策は諦めてほしい」とまで断言。
さらに、お菓子やジュース類も断つことも書かれています。
結局のところ、理想的な生活習慣が薄毛対策につながるいうことですね。
生活習慣が荒廃している人ほど、このプログラムの効果を実感するのには時間がかかります。
しかし早い人は1週間程度で抜け毛が減り始めることもあるようです。
今からでも少しずつ改善を心がけ、自身の体質改善と薄毛対策に繋げていきたいですね。
その他、こうした体質改善に加え、育毛サプリメントや育毛シャンプーを活用すると、より発毛を実感できる、と触れられています。
[ 最後に読む育毛の本 内容紹介 ]
●目次
プロローグ
第1章 あなたの未解決事件、それが育毛
第2章 ある日突然薄毛にはならない
第3章 意外と知らない、やってはいけない育毛法
第4章 あなたの選択は自由だ
第5章 自宅発毛サーキットプログラム
第6章 育毛のダークサイドを知る
第7章 育毛クリニック治療の実態
Q&A 悩んだ挙句にやはりもっと知りたい質問集
(内容:「BOOK」データベースより)
[ 本の紹介映像 ]
動画では「最後に読む砦」としての役割以外にも、これから薄毛・育毛対策する方に正しい情報・知識を知る手段にもなるとご紹介しています。
育毛効果を更に実感するために。育毛シャンプーもおすすめ
これまでご紹介した「自宅発毛サーキットプログラム」を行って育毛に取り組むことも大切ですが、日頃からできる頭皮ケアも育毛には大切になってきます。
一番身近なケアといえば、はやりシャンプーではないでしょうか。
健康な人の頭皮は肌と同じ弱酸性で、シャンプーも弱酸性にすることで頭皮への負担を減らすことができます。
また石油系の成分が含まれない(シリコンフリー)シャンプーを使うことで、洗浄力を抑え必要な油分は残すことができます。
ここでおすすめなのが、ソーシャルテックが販売している「チャップアップ」シャンプーです。
弱酸性・ノンシリコンだけでなく、5種類のアミノ酸系洗浄成分を含むシャンプーで、毛髪診断士と美容師の共同開発で生まれた「頭皮や頭髪を綺麗に保つ素材を独自に配合された無添加のオーガニックシャンプー」です。
私も現在4ヶ月使っており、増えていた抜け毛もかなり減り、髪にハリが出てきています。
ほのかに香るアロエのようなシャンプーの匂いも落ち着きますし、痒みや腫れなどの副作用も全くありません。
このチャップアップシャンプーは男女ともにおすすめでき、芸能人の中でも広がっています。
過去には元モーニング娘の後藤真希さんもブログで紹介していました。
このチャップアップはネット限定販売のため市販のお店では売られていません。
その為初めて買う方は品質や合う・合わないなど不安になることもあるかもしれませんが、初回注文なら返金対応ができる特典もあるので、安心して試すことができます!
ぜひ一度公式サイトを覗いてみて下さい。