ブログの運営を始めた当初はアクセスも伸びず色々と不安がありますよね。
私も初心者ブロガーで当初は1日0PVなんて日も多く、アクセスが10PV以上あっても、ほとんど自分のスマホからのカウントだったり(笑)
そんな苦しい状況から今は一歩抜け出し、月2万PVまでアクセスが増えました。
まだまだ初心者ブロガー、弱小サイトではありますが、同じようにアクセスが増えない・全くない方へ、少しでも希望が持てたら嬉しいです。
文才・得意ジャンルも定まってない雑記サイトでもお金は稼げます!
目次
1万PV達成時のブログ状況
まず1万PV達成時の状況をお伝えします。
- ブログ開設:2017年5月15日
- ブログ作成ツール:WordPress(2017年7月中旬にlivedoorブログから移行)
- 主な収益:GoogleAdSenseとAmazonアソシエイト
- 記事数:70 (9月1日現在)
3ヶ月半で70記事なのでそこまで多くはないですね。
実際は100以上の記事つくったのですが、あまりにも見るに堪えない日記の記事は削除しました。
また時間の経過とともに、新記事の作成時間を記事のリライトや、統合などに使ったのも減った要因です。
ブログ開始3ヶ月目で1万PV超え
それは突然やってきた増加でした。
とある記事が当たったのが原因です。(検索順位で1位になりました)
8月に初の大台10,000PVを達成しました。
WordPress Monsterlnsightsのダッシュボードより(Googleアナリティクスを利用)
上の画像を見ていただければ分かりますが、8月4日辺りからグーンとPV数が増えてますよね。
たぶんこの10日間くらいで10,000PVは超えてると思います。
急激な変化に本当に驚きました。
それまでは果てしなく少ない数で、最初の1ヶ月は1,000PVを超えたものの恐らく7~8割が自分のアクセスです(泣)
お陰様で最終的には8月のPV数は20,000PVまで増えました。
では大台に乗った8月の収益はいくつだったのでしょうか。
10,000PVでの収益
さっそく8月の収益を発表します。
- Googleアドセンス:979円
- Amazonアソシエイト:1,444円
合計で2,400円くらいですね。
正直Amazonアソシエイトは毎月1,000円以上の収益だったので驚きませんが、初めてGoogleアドセンスで4ケタに近い収益が出ました。
Googleアドセンスは、ページを見てもらい、クリックされて効果を発揮するので凄い変化だと思います。
今までのアドセンス収益は以下の通りです。
- 5月15日~5月31日:0円(Googleアドセンス未登録)
- 6月1日~6月31日:0円(Googleアドセンス初月)
- 7月1日~7月31日:78円
- 8月1日~8月31日:979円
8月に入って急に増えました。
・・と言っても約1,000円ですが(泣)
でも万単位のPVになればこれだけの収益は最低限もらえる、というのが分かって嬉しいです。
やってて良かったと思えた瞬間でした。
ピークの反動を受ける
しかし嬉しいのも2週間程だけでした。
PV数はどんどん減少し、ピーク時2,000PV/日だったのが月末近くには60PV/日まで減ってしまいました。
ピークで間隔がマヒしていたのでやっぱりショックでしたね。
7月までは1日60PVすら来なかったのに・・上を知ると欲が出てしまいます。
しかし8月が終わるころに少し持ち直して、300~600PV/日まで増えました。
少しずつですが当たった記事以外のアクセスも増え、何とかここまで回復しました。
1万PVを超えたら目に見える収入ができる
ご覧頂いたように1ヶ月・2万PVで約2,400円の収益が出ました。
純粋にGoogleアドセンスだけなら約1,000円くらいです。
1万PVだと500円の収益が発生したことになります。
私の場合Googleアドセンスのクリック数も少なく、クリック単価も安くてこの金額なので、もっと稼げる方は多くいるはずです。
参考までにイケダハヤトさんのブログに収益とPV数の関係が載っています。
- 1万PV:〜1,000円
- 5万PV:3,000〜10,000円
- 10万PV:10,000〜50,000円
- 20万PV:50,000〜100,000円
- 30万PV:100,000〜150,000円
- 40万PV:150,000〜200,000円
- 50万PV:200,000〜250,000円
- 100万PV:500,000〜750,000円
- 150万PV:750,000〜1,250,000円
- 200万PV:1,000,000〜2,500,000円
- 250万PV:2,000,000〜3,000,000円
「1万PVで~1,000円」
なので私の場合もその範囲内、もしくちょっと少ないくらいですね。
この金額が最低金額だと思って取り組めば未来は明るいのではないでしょうか?
追記:ブログ開始9ヶ月目で再び1万PV達成!収益も1万円超え!
この記事を作ってから5ヶ月。
やっと月10,000PVまで回復しました!
というのも、あれからずっと「アクセス数は落ちる、収益も上がらない」という停滞期に入っていました。
「初心者が作った雑記ブログでも稼げるぞー!」
と言っておきながら、本人が一瞬だけという格好悪い状況でした。
ですが!
再び10,000PVを取り戻しました!
表の見方:棒グラフがアクセス数・折れ線グラフが収益額
上の画像の通り、2018年1月(1月15日~2月14日まで)の1ヶ月の間で1万PVを達成です。
約1万7,000PV、収益は約1万3,000円です!
正直ほっとしています。
また2017年12月期は、1万PVは達成していませんが、約7,000PVで約1万9,000円の収益が発生しました。
内訳は、
アドセンス:約1,000円
Amazon:約700円
他ASP:約1万7,300円
です。
やはり雑記ブログでのアドセンス収益は、1万PVで1,000円くらいが相場のようです。
アドセンスだけで月10万円を確保するに100万PV近く必要です。
それでは気が遠くなる・・・という方は、私も行っている「商品やサービスの紹介」から報酬が貰えるASPを活用することも大切です。
私は「A8.net」や「もしもアフィリエイト」などをメインに利用しています。
ASPに関してはこの後少しご紹介しています。
また、仮の話になりますが、先月のペースで1万PVを達成していれば、「1万PVで2万7,000円の収益」になります。
今月がちょっとブレーキになってるので、まだまだ理想の段階ですが、1PV当たり2.7円と考えるとまずまずではないでしょうか。
今回の詳しい報告は下記のブログ運営報告でご紹介しています。
>>2018年1月 雑記ブログ運営報告-7~9ヶ月目 祝・収益1万円突破!
PV数・収益額をもっと高めるにはどうするべきか?
やっと1万PVまでたどり着きましたが、これから先、更に上を目指すにはどうすればいいか。
取れる対策はたくさんありますが、ここでは収益を増やす為に必要な「アクセス・PV数の増加」と「アドセンス・アフィリエイトの効果を最大限高める」ことを焦点に考えていきたいと思います。
まずサイトへのアクセスを増やすには、SNSなどを利用した拡散方法と検索エンジンからの流入を目的として検索順位を上げる必要があります。
SNSを使った拡散にはtwitterやfacebookに登録し、都度記事をアップしていく方法と記事本文の終わりにSNSボタンを設置し拡散を呼びかける方法があります。
続いて検索エンジンを通した流入方法にはSEO(検索エンジン最適化)を図ることも大切ですが、その前に自前のサーバーやドメインを利用してブログの力を蓄える準備が必要です。
以下には自前のサーバーとドメインを持つ必要性をご紹介しています。
高速サーバーを利用することで検索順位で優位になりやすい
ブログのファイルを保存してあるサーバーへのアクセスが高速でやり取りできると検索エンジンの評価が高く、順位が上がりやすいというお話です。
私もXサーバーという高速表示に定評があるサーバーを使って満足しています。
というのも、すぐに表示されるのが当たり前で「遅い」と感じるのはほぼネット回線のせいだったりします。
体感としてはいつも「速い」訳ですが、もし検索エンジンの評価で優位に立っているなら信頼できる高速サーバーにしておいて損はありません。
またサーバーに関する最新情報やセキュリティーへの対応など随時連絡してくれるので安心して利用しています。
Xサーバーは月1,000円ちょっとから利用できるので、まだ自前のサーバーを利用していない方はぜひ検討してみて下さい。
独自ドメインでブログが強くなる
ドメインとはインターネット上の住所のことですが、実は検索エンジン(googleなど)には住所だけでなくドメインにある”力(パワー)“を見ることができます。
このドメインパワーは強い分有利で、一般的に検索順位が上位に来やすくなります。
ドメインパワーを強くするためには、
- 固有のキーワード(ジャンル)を中心とした記事を多く持つ
- お客様満足度が高い(しっかりと読まれる記事がある・被リンクが多い・コメントを利用されているなど)記事を多く持つ
といった目に見える条件の他に、独自ドメインを長く使い続けるという隠れた条件があります。
独自ドメインとは無料ブログに使われているものではなく、ドメインを販売している会社から買い、あなたが自分で付けた住所のことです。
例えば、私はムームードメインから独自ドメインを取得し、 kn-lion.com と付けました。
無料ブログで使われるblog.livedoor.com/~といった部分は必要ありません。
主に「.com」などのドット(.)の前の部分を自由に変えて作ることができます。
このあなただけの固有のドメイン(独自ドメイン)を長く使う事で、無料ブログには持てないドメイン独自のパワーを高めることができます。
その結果無料ブログのドメインより検索上位に行きやすくなります。
ドメイン独自の力を持つには時間がかかりますが、最終的に上位を占めるのはこの独自ドメインがほとんどです。
(私の実感では2~3ヶ月後から効果を感じています。)
独自ドメインの費用は、年間数百円で済ませることもできるので、早めに導入することをおススメします。
私が使うムームードメインも安く取得できますよ、宜しければ検討してみて下さい。
収益化を目指すなら、3つ以上のアフィリエイトサイトへ登録する
私のブログの検証結果から、アドセンスだけで収益を増やすには10~100万PVといった膨大なアクセス数が必要だと感じたのではないでしょうか。
そこでおすすめなのがASPを利用して商品やサービスを紹介して収益を得る方法です。
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略で、アフィリエイト会社と呼ばれることもあります。
アフィリエイトと聞くと「うさん臭い商品を良いように見せて消費者を騙す商売でしょ」と思われるかもしれませんが、実際には違う側面もあります。
もちろんお金儲けを第一に考えすぎて、結果として嘘に近い効果をうたって紹介してしまう方もいらっしゃいますが、実際に使用して効果を紹介したうえでおすすめする方もいらっしゃいます。
つまりは紹介する側がしっかりと真実を伝えられるかどうかにかかっています。
話が脱線しましたが、このアフィリエイトを利用して報酬を得るには以下のステップが必要です。
- ASPに登録し、あなたのサイトに(ASPからもらった商品紹介ページの)リンクを貼りつけます。
- サイトを訪ねた方が(ASPからもらった商品紹介ページの)リンクをクリック→そのページで商品を購入する
- 購入が確定したら、事前に決まっている金額(または割合)の報酬が発生する
- 確定から1~2ヶ月後に報酬が口座振り込みされる
一般的には上記の流れで報酬が得られますが、登録するASPや紹介する案件で報酬発生条件・振込時期が変わってきます。
アフィリエイトを始めた当初は分からないことだらけでとても報酬なんて得られない!と思うこともあります。
それでもASPのサイト内にある初心者向けの解説や結果を出している方のブログ・サイトを観察していけば次第にコツが分かってくると思います。
私も今の成果が出るまで半年以上掛かりましたが、早い方は1~3ヶ月あれば結果を出せます。
諦めずに一つ一つ頑張ってみませんか?
初めてASPを利用する方へのおすすめは、3つ以上のASPへ登録してあなたが興味がある(または紹介できそうな)案件を見つけることです。
その他にも以下のメリットがあります。
- ASPの登録はどこも無料
- ASPによって扱っている案件が違う(美容・ダイエット系が多いASP、スマホアプリのみのASPなど)
- 同じ案件でもASPで単価が違う
- 振込条件が異なる(例:2ヶ月後に振込む会社と翌月振込の会社がある)
- いくつ登録してもペナルティーなどはない
私もGoogleアドセンスを抜かして18ヶ所のASPに登録しています(今数えてみてビックリしました・・)。
実際にメインで利用しているのは8つですが、ログイン情報さえ忘れなければ簡単に使い分けられるので、紹介したい案件を求めて徐々に増やしていけばいいと思います。
せっかくなので、一番お世話になっている3つの会社「A8.net」、「もしもアフィリエイト」、「afb(アフィビー)」をご紹介します。
A8.net はとにかく案件数が豊富で、セルフバックで報酬を貰える案件も多く、とりあえず登録しておくべき会社です。
(セルフバックとは、あなたが商品・サービスを買っても報酬が貰えることを指します。A8 では1万円を超える報酬のクレジットカード作成、次いでHulu やフジテレビオンデマンドといったネット動画の無料体験がおすすめです。)
もしもアフィリエイト は、案件数が少ないながらも楽天で買い物した額の一部を報酬として現金(振り込み)で支払いしてくれるシステムがあります。
実は楽天自体にもアフィリエイト登録ができますが、ポイントでの報酬となり現金で貰うことができません。
その他ネットショップではAmazon商品を紹介したい方も、もしもアフィリエイト経由で報酬が得られますよ。
また、もしもアフィリエイトは最低振込報酬額が1,000円と低いのも嬉しいところ。
A8 など他の会社は報酬額が3,000~5,000円にならないと振込みできないところが多いので、ハードルの低い”もしも”は初心者の味方ですね。
afb(アフィビー) は振込最低報酬額が777円と”もしも”と同じくハードルが低いうえに、翌月末振込なので、報酬確定⇒振込のサイクルが早いのが特徴です。
(※ A8 と”もしも”は翌々月末振込です)
案件数も豊富でA8 と補完し合いながら利用するに打ってつけです。
セルフバックできる案件も多いので利用してみてはいかがでしょうか。
ASPは全て無料で登録・利用できます。
ぜひ活用して下さい!
詳しくは下記ページでもご紹介しているので宜しければご覧ください。
>>ブログ収入の為に準備したい、おすすめのアフィリエイトサービス
まとめ
安定的なアクセス増はすぐにはやって来ませんが、やるべきことはやって地道にコツコツ・・ですね。
目指せ10万PV/月、収入10,000円/月が今の目標です。
努力が実って目標だった月10,000円を達成しました。
達成したのは収入ではなく成果ですが、一応1万円という目標は達成したということで(笑)
次は月5万円を目標に引き続き頑張りたいと思います。
目指せ10万PV/月、収益5万円/月!!
同じようにブログをやっている皆さんも一緒に頑張りましょう!
本日もご覧頂きありがとうございました。